見出し画像

[台湾留学日記~台中人になるまで~#2学校生活編・留学中の1日の過ごし方]

大家好!
今回は私の台湾留学中の1日の過ごし方を紹介します!

紹介する、といっても決して誇れるような規則正しい生活を送っていたわけではありません笑 でも自堕落な部分も含めて正直に紹介していこうと思います。

①平日、午前午後どちらも授業がある日

華語クラス…主に外国人向けに開講される台湾華語を学ぶクラス 
学科の授業…主に現地の学生や正規留学生に向けて開講されるクラス、他国の留学生か現地の台湾人学生と一緒に受講する

雑な手書きですみません…これは大学内での寮生活が始まってからの1日の過ごし方です。格好つけて一番授業が長い日のパターンで描いてみました笑

寮から9時10分からの華語クラスが開講されている教室まで徒歩5分くらいだったので朝は8時に起きれば相当余裕です。一番コンディションが良い日は洗顔、歯磨き、着替え、軽くメイク、朝ごはん(学内のコンビニでバナナとヨーグルトドリンクorヤクルトを買う)8時30~40分くらいに教室について予習復習をする、って感じでした。

まあこれができたのは最初の3ヵ月くらいでしたね… 一番ぎりぎりを攻める時は8時50分に起きて着替えて顔洗って、まだいける!と思ったら日焼け止めとアイシャドウを塗って(アイライナーは諦めます)教科書持って小走り、これでチャイム1分前くらいに教室にたどり着きます。


華語クラス(多分台湾版モノポリーをしているところ)

華語クラスは月~金の9時10分から12時、9:10~10:00、10:10~11:00という感じで50分間の授業が3回、間に10分間の休憩時間が2回ありました。
日本の大学の授業は1時間半ぶっ通しなので、それに比べるとかなり集中力を保ちながら臨むことができていたと思います。とはいえ1日に1回くらい一旦意識がどっかに飛んでいくことはありますが。

午後は学科の授業が始まるまで華語クラスや学科の授業の宿題、グラウンドや体育館などで友達とスポーツをする、寮の部屋に戻って昼寝など、その日の予定や気分で様々ですが、部屋の電気が1つしかなく、ルームメイトと寝る時間を揃えるために夜中まで宿題を持ち越さないようになるべく日中に終わらせるようにしていました。

ちなみに勉強机にライトもついているのですが結構光が強いので、どうしても夜中にやることが残っているときは寮内の共有スペース的なところの机に移動していました。

➁平日午前のみ授業がある日

ご覧の通り相当自由な時間があります。実は華語クラスは1年を春(3月~5月末)夏(6月~8月末)秋(9月~11月中旬)冬(11月下旬~2月中旬)の4セメスターに分け、学科の授業は前期(9月~12月or1月)後期(2月~6月)の2セメスターに分かれているので、7月-8月、1月-2月など午前の華語クラスしかない2か月間があります。

私が通っていた大学では学科の授業が開講されていない日は学内の食堂やコンビニも閉まっていたので、毎食学校の外のレストランに行っていました。友達と一緒に行くときはレストランに長居しておしゃべりしたり、ご飯の後にタピオカやお茶などを買って近所の公園や学校内のグラウンドなどにいっておしゃべりするのが日課でした。

午後の時間まるまる暇な時は少し遠出して買い物や台中市内観光、遠目の夜市に行くなどしていました。

この暇な時間が結構特別で、台湾人の友人や他国の留学生、日本人留学生と過ごす時間が多かったのですが、互いの文化を教え合ったり、悩みを相談し合ったり、授業外で中国語でコミュニケーションを取ったりと自分なりに結構有意義に過ごせていたと思います。

ヨーロッパから来ていた友人が帰国直前に「ここまで自分の時間を持てる機会なんてもう人生でないんじゃないか」って言っていました。華語クラスの宿題は日本の大学のレポートみたいにえげつない量ではないので、宿題も丁寧にできるし空いた時間も学びの時間として有効活用できるのでなかなか充実していたと思います!次の4月から日本の大学に復学するのですが、レポートに追われる日々を過ごすと思うと今から視界が曇ります。。

③平日午前午後授業あり+部活がある日

これでも一番忙しかった時なので結構台湾での生活はスローライフだったのかなーって思うんですが、台湾人だらけの部活に飛び込んで、先輩の指示(もちろん全部中国語)を聞き逃さないようにするというのは意外と体力を使った気がします。

ダンス部の練習の様子(この日は外部コーチによるレッスンの日でした)

ちなみに私はダンス部(学内では熱舞社という名前でした)に入っていました。なのでシンプルに体力は消耗します。でも高校でもダンス部だったこともあり、日本と台湾のダンス部事情の比較をできて面白かったです!

ダンス経験者はあまり多くはない印象で、私は高校のダンス部の時は後列端っこ常連だったのに、台湾では1か所センターを頂くことができました!

台湾のダンス部での経験は後日詳しく投稿したいと思います!

次回の投稿も読んでくださると嬉しいです!

2023.03.25

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?