見出し画像

ブログ始めて一年弱、ようやく100記事!収益やPV数の変化も公開

100記事いくまでにやったこと、収益がどれくらいか、ブログ始めたばかりの方に伝えたいことの話です!

100記事目指し中の方が「実際に100記事になるとこんな感じなのか」と本記事でイメージできるかと思いますので、ぜひご覧ください。

ここまでの道のり


これまでの道のりを言うと、ブログを立ち上げてから、ちょうど一年くらいで100記事ですね。

具体的にはこんな感じ。

  1. ちびちび4ヶ月やる

  2. 半年ほぼサボり

  3. 2ヶ月ゴリゴリやる

まあ、ちゃんとカウントすれば半年くらいで100記事到達というわけです。

半年サボっていた期間はというと、その期間は就職活動中と会社員期間でした。

シンプルにブログどころではなかったのと、やる気もなかったという感じですね、、

しかし、この休止期間に入る前にあるkWで一位を獲得したことがきっかけで、このサボり期間にも着々とPV数が伸びていました。

脱サラ欲の高まりと共に、「このPV数の伸びは活用せんともったいない」というモチベーションの元、ブログ再始動に至ったというわけです。

それからは本格化し、在宅勤務でやることがない時にもゴリゴリとブログを書きまくり、勉強もしまくりました。

投稿頻度は1日1.5記事以上、途中からは外注も始めたので2〜3記事を1日で投稿ということもありました。

この爆速ペースの甲斐あって、2〜4月で60記事を量産し、100記事ゴールという感じです。

現在の収益とPV数

収益とPV数は下記のとおり。

僕のブログのアナリティクス
もしもアフィリエイトの収益

ユーザー数とPV数はブログ再開時の2月と4月現在を比較すると以下の通り。

  • ユーザー数:250→500

  • PV数:500→1,000

約2ヶ月間でいずれも2倍増えたので、これは嬉しかったですねえ。

一方、収益面は1ヶ月間でアマゾン・楽天で商品2つが売れて490円。厳しいですね、、

ちなみにアドセンスはあまり重視してませんが、月に300円弱という感じでした。

始めた頃と今の変化

収益の伸び以外はかなり順調なのですが、100記事に来るまでの自分自身の成長が一番の収穫かなと思ってます。

記事比較

一番変わったのが、記事の質ですね。これは見てもらった方が早いです。

こちらが去年の3月に書いた記事。

こちらが最近書いた中では割と自信作な記事。

ぱっと見、変わったことは以下のものかと思います。

  • アイキャッチの作り込み具合

  • 吹き出し、箇条書きの多用

  • リード文の作り込み

  • 内部リンクの適切な誘導

  • 目次へ戻るボタンの設置

この成長は記事を書く中での試行錯誤や、トップブロガーの分析、YouTubeなどでのインプットのおかげかなと思ってます。

ちなみにブロガー向けのおすすめのインプットはこちらで紹介してるので、ぜひ参考までに。

モチベーション


モチベーションの変化もかなり大きかったですね。ブログを始めた当初は「ほんまに自分のブログ読まれるんかな?」という感じでした。

しかも、ライターとして案件取るためのポートフォリオという意味合いも大きかったです。(実際、案件はかなり取りやすくなりましたが)

一方、最近のモチベーションは「ブログで成り上がってやる🔥」って感じです。

書けば書くほど、PV数も上がっているし、月に一度ウェブタスというスクールのコンサルも受けつつ、戦略通りに進めています。

昔の自分に伝えたいこと

まだまだブロガーとしては初心者ですが、それでもかなり成長した自負はあります。

ブログ始めたての自分に伝えたいことを書くので、新米ブロガーの方もぜひお役立てください。

グーグルアドセンスはしばらくは意味がない

昔の自分は「またアドセンス落ちた、これで10回目やん、、」みたいに落ち込んで→修正して→もう一回審査受けるというループを辿ってました。

ですが、ぶっちゃけ上述の通りグーグルアドセンスの収益は相当なPV数を稼がないとナンセンスです。

お名前.comによると、PVのボリュームによる収益の目安は以下の通り。

1,000PV→250〜500円程度

10,000PV→2,500〜5,000円程度位

10万PV→25,000〜5万円程度

40万PV→10万〜20万円程度

100万PV→25〜50万円程度

出典:https://www.onamae.com/column/affiliate/10/#article1_0

1万PVは確かに達成可能なレベルだと思うし、毎月5,000円は大きいです。

しかし、アフィリエイトのちょっと単価が高いものが1つ売れれば5,000円を超えるわけで、そう考えるとアフィリエイトに特化した方がいいですよね。

アドセンスの審査に受かるのも大事ですが、アフィリエイト記事の拡充も早めにやっておくべきだとは思います。

できるなら特化に注力

筆者は現在、フィットネス系とフリーランス系を書いていますが、正直片方に絞りたいのが本音です。

しかし、

  • フィットネス系は稼げないけどアクセスは多い

  • フリーランス系はアクセスないけど将来的に稼げる

といった事情で両方やっているという現状です笑

フィットネス系はちょいちょいYMYLに被るのが非常にネックで、正直質の低い企業メディアが上位な場合も多く、何とかしたいですがどうにもなりません。

なので、ニッチなところを攻めるしかなく、上位は取れていますが稼げないという現状。

フリーランス系は作ったばかりでアクセスがなく、競合も特化された強いブログが多く厳しい、、。

こんな感じで複数カテゴリーは思い悩むことが多いので、初めからそれなりに稼げるカテゴリーに特化したメディアにすれば良かったというのが最大の後悔です。

ブログの勉強をしていても、「フィットネスはおすすめしません」的な動画やブログをよく見るのでストレスです笑

トップブロガーをとことん分析

トップブロガーは運営するブログで上位を量産し、稼ぎまくっているいわば理想的なブログというわけです。

その成功事例をちゃんと分析するのが遅かったのも大きな後悔です。

サッカーで例えると、フリーキックが上手くなりたいなら、「メッシの蹴り方をとことん分析すべし」という話です。

上述した昔の記事と今の記事の変化ですが、これはトップブロガーを分析しまくったのが大きいですね。

  • アイキャッチの作り込み具合

  • 吹き出し、箇条書きの多用

  • リード文の作り込み

  • 内部リンクの適切な誘導

  • 目次へ戻るボタンの設置

特に僕が最近、参考にしてるのは下記のサンツォさん、マクリンさん、マナブさんあたりです。

特にリード文、吹き出しの入れ方、文字装飾、内部リンクの入れ方、マイクロコピー、見出しの作り方などに注目してみると、学びがあるかもです。

学びに投資

成長したいなら、投資を惜しんでいてはいけません。

どうしてもお金がないのなら、せめてブログやYouTubeでの学習に励むべきです。

ブログの学習におすすめの手段をこちらにまとめたので、ぜひ覗いてみてください。

おすすめ書籍

ブログ

YouTube

スクール・講座

どうしても独学で厳しい場合や、最短での成長を求めるならスクールもおすすめ。

実際に私が通っていたウェブタスのレビューをしているので、気になった方は参考にしてみてください。

SNS頑張る

未だに僕自身も苦戦していますが、やっぱりTwitter・インスタはやるべきですね、、

「記事を作りました!」「ようやく〇〇記事到達!」「収益発生!」といった報告や過程の発信でも、興味を持ってブログを覗いてくれる人も一定数います。

僕もできるだけ挙げるようにしていますが、Twitter動かした日とそうでない日のアクセスは差がありますよ。

あと、このnoteもブロガーにこそ勧めたい。

Twitterで書くには長すぎる、ブログで書くにはプライベート過ぎるといった微妙なものをnoteで書くのがおすすめです笑(この記事もそのパターン)

さらに言えば、SEO的に勝ち目のないもの、SEOを狙いたくないもの(自分語りなど)はブログで書いても読まれにくいので、noteで出すべきというのが現段階の結論です。

「ブログの記事数増やす方が先じゃない?」という意見もわかるのですが、note経由でブログ読んでくれてるなあというアクセスもあるので、それ狙いでブログとnoteの併用もありだと考えてます。

まとめ

ブログ100記事到達ということでPV数や収益の報告と、昔の自分に伝えたいことを紹介しました。

トップブロガーの方たちが「とりあえず100記事作ろう」という理由が身に染みてわかりましたね。

それくらい昔からは格段の進歩がありました。これからは、よりセールスライティングやSNS方面の頑張りが成功を左右するのかなと個人的に思っています。

ブログ入門者の方はぜひ本記事を参考に、100記事目指してみてくださいね。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

ブログのレビュー記事など活動費に使わせていただきますので、サポートいただけると幸いです😉