見出し画像

はじめてロゴの制作依頼が来たゾ!

はじめまして、こんにちは。みづほと申します。
1月にはじめてロゴ作りに取り組み、あれから改めてロゴ制作のご依頼をいただく機会がありました!

前回はそもそもロゴってなんだ?という勉強部分から、制作の流れ、失敗したプレゼンの資料改善も一緒に考えてnoteを書いています。

その経験をふまえて今回は・・・

◾️ なぜこのロゴデザインになったのか?(コンセプトの表現について)
◾️ 作ったデザインをブラッシュアップしていく過程

この2つを軸に、迷ったり悩んだ経緯も含めて詳しく書いていきます!

画像4

1/ ロゴ制作の依頼について

ありがたいことに、前回のリアルタイムレビューでお世話になったいぐちさん(デザイン事務所の代表/@toysleft)からご依頼をいただきました!

stand.fmのラジオ「 いぐちMHz 」のロゴの制作です。ちなみにこの時はじめに送ってきてもらった画像がこちら。

画像2

ラジオの周波数のような波のイメージです。(女子中学生が将来のためになぞにサインの練習をしている感じでかわいい)
それから、簡単にではありますがヒアリングと表記の確認をしました。

【 ラジオの配信を行う理由 】
モテたい/理解されたい/承認されたい
共感されて応援をあつめたい

【 表記について 】
正しくは「 いぐちMHz 」の表記。今回はひらがなの少し幼い印象よりも、デザインに関わる人に向けてかっこよくしたいという理由でローマ字表記で作成する提案をしました。

上記の「共感されて応援をあつめたい」というのは今回の大事な目的部分にあたりますね・・!

2/ キーワードからコンセプトを考える

ラジオを聴く側にとって、「いぐちMHz」はどんな意味や価値につながるのかコンセプトにつながるキーワードを出していきました。

画像11

やはり一番大きな要素は「共感」の部分。
価値観を共有することで、そこに共感が生まれ、人と人をむすんでいくイメージって素敵だ〜!と思い、これを形にしていくことに。

課題としても、聴く側にとって得られることが「有益な情報」というだけでなく、「共感により生まれる安心感や癒し」部分にも価値があるということを伝えたいなと思いました。

3/ ラフから形をみつける

とはいえここまでで考えたコンセプトに沿ったデザイン案がなかなか浮かばず、とにかく色々とラフを描いてみて → イラレで形にしていきます。

アセット 52@2x-8

図形のシンプルなイメージは好きなのですが、コンセプトのイメージが込められていないので全然しっくりきません。。すんごく迷路にいる気分・・!
(むむ・・むずかしい・・・)

アセット 58@2x-8

ここで考えたこと 💭
「 iguchi 」とローマ字で書くと両端の「 i 」が人に見えなくもない。でも「人と人のイメージをむすぶ」となった時にただ筆記体の文字でつないでいくだけでもつまらないなと感じました。

◾️ 小文字で「 g 」を書いたときの印象が結びつきのように見えないかな
◾️ 「 iguchi 」だと人と人との間に距離があるから、もっとシンプルに!

「 igu 」までをつないでどう見えるか模索してみました。

アセット 62@2x-8

かっこいいかも。下の真ん中のイメージが一番気に入りました。なんか紐のようで、波の印象もあって好き!笑

今回のロゴは名前を覚えてもらいやすくするためにロゴタイプの形にしよう。と考えていましたが、ここまできてイメージを表現する形+ロゴタイプでも印象的になって素敵だな!と思い路線を変更して進めます。

4/ デザインをブラッシュアップする

いぐちさんにここまでの複数案をお見せしたところ、一推しの紐案にOKをいただけました!よかった!

ここからさらに線の太さに抑揚をつけてみるなどの形の微調整や、ロゴタイプの文字の組み合わせなどニュアンスの部分を考えていきます。

アセット 55@2x-8

均一に近い太さに少し抑揚を足してみると、流れが良くなってなんか気持ちいいですね。また、カチッとしているところの角をとることで、手触り感であったり温かみがでてくるみたい。よい。

アセット 56@2x-8

ロゴタイプについては、名前部分をシンボルマークに合わせて全て小文字にするか、頭だけ大文字にするか、或いはひらがな?なども考えつつ色々案を出していきました。(・・ここでもう表記から悩んでしまったので、一旦ご相談しています。)

シンボルマークとロゴタイプをひとつのロゴとして見れるように考えることが大事だと教わり、文字間や全体のバランスを考えつつ調整します。

5/ そしてロゴが完成!

アセット 57@2x-8

こちらが決定案です! やったー!
価値観や思いの共有が、人と人をつなぐイメージです。
はじめは上手く作れるか不安でしたが、無事に完成できてよかった・・!

このロゴはstand.fmのアイコンやサムネイルに使っていただけるそうです!
実際のサムネイルの作成には、Canvaを使いたいということで、サイズを確認して作ってみました。

アセット 61@2x-8

stand.fmは表示場所によって画像の切り取られ方が異なるので、中央よせのかなりシンプルな感じに。
毎週水曜日更新ということなので、月毎に色を替えてアーカイブをみた時の印象に変化があるのも面白いかもしれないですね。
(この辺はまだちょっと色々考えてみようと思います・・!)

6/ 今回のまとめ

今回はわたしにとって2度目のロゴ作りで、勉強中の身からすると実際にご依頼をいただけて制作するというのは本当に貴重な経験でした。
途中判断に迷って立ち止まってしまう部分もたくさんありましたが、依頼者にとってより良いものを作りたい!というのは初心者でも一緒です。

また、ツイッターへのロゴの公開後にもみなさんから「かわいい」「力の抜けた印象がぴったり」などたくさん褒めて頂けて、、本当にうれしくてありがたかったです!!

💡 今回学んだことの振り返り(と気持ち)

【 コンセプトの表現について 】
たくさん描いて試してはじめて「いいかも!」がみつかる。
やはりその軸となるのはコンセプトだと思うので、、あきらめずに模索する!とにかくあきらめないこと!!
【 デザインのブラッシュアップ 】
気持ちのいい形やバランスを探していく作業。
細かいところの判断はブレやすいので、客観的な視点を持つことを忘れずに、楽しむこと!!

やはりそもそものコンセプトを考えるのも難しいです。そんな時はこちらを読んでください(めちゃくちゃ宣伝)

今回も素晴らしい実践の機会をくださったいぐちさん、本当にありがとうございました。安心して一生懸命取り組むことができました!

「いぐちMHz」はちょっとくつろいで伸びをしたい気分の時にぴったりなラジオなので、まだ聞いたことがない方はぜひ聞いてみてください!!

そしてここまで読んでいただきありがとうございます。お疲れ様でした!

アセット 59@2x-8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?