マガジンのカバー画像

お菓子・パンづくりの記録

61
お菓子やパン作りの記録。シンプルなものが多いです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【2023年お菓子・パンづくり#28】フォカッチャ

12月。ふと思い立ってフォカッチャを作ってみた。 調べてみると、いつものお砂糖少し入れるバ…

ゆき
6か月前
10

【2023年お菓子・パンづくり#27】アイシングクッキー(クリスマスver.)

Merry Christmas!🎄 今年のクリスマスはアイシングクッキーを作りました。 数年続けたシュト…

ゆき
6か月前
16

【2023年お菓子・パンづくり#26】ココアマフィン(デコポンピールとチョコ入り)

12月。年末までに冷凍庫の中を整理したい。少しずつ残っているものはなるべく使い切りたい。 …

ゆき
6か月前
8

【2023年お菓子・パンづくり#25】夫とピザづくり

夫が有休、わたしもお休み、な晴れた12月のとある日。思い立ってピザ作り(パンじゃないけど載…

ゆき
6か月前
10

【2023年お菓子・パンづくり#24】チョコモカケーキとキャラメルナッツクッキー

11月。大学時代のオーケストラ仲間がわが家にやってくることになった(わたしは高校大学と部活…

ゆき
6か月前
23

【2023年お菓子・パンづくり#23】バナナシフォン

9月。まだまだ認知症母の卵を消費しなくてはということで、今度はバナナシフォン。 バナナ入…

ゆき
6か月前
14

【2023年お菓子・パンづくり#22】そば粉のガレット

またまた認知症母のところで発見、そば粉。聞くと「間違えて買った」とのこと。 はて。使ったことないけどなーそば粉って…そばを打つというのもおっくうだし…そうだそば粉といえばガレット。それ作ってみよう。 ケンタロウさんのレシピを参考に、適当に。 もうちょっと薄く焼くものだよねきっと。分厚くなっちゃった。 このレシピは甘くないの。でも上にのっけたるは完熟の甘い甘い柿。それとクリームチーズ。間違いない。おいしい! いただいた柿が山のようにあったので。 残りの生地はバナナチョコに。

【2023年お菓子・パンづくり#21】抹茶の葛プリン

豆乳で抹茶の葛プリンを作った。実は2回目。 1回目は葛がダマになって失敗。2回目は先に粉砕し…

ゆき
6か月前
3

【2023年お菓子・パンづくり#20】米粉のクッキー二種

米粉を使った、ごまクッキーとコーンフレーククッキー。『白崎茶会のあたらしいおやつ』より。…

ゆき
6か月前
7

【2023年お菓子・パンづくり#19】ぐりとぐらのカステラケーキ

このカステラを思い浮かべるだけで幸せな気分になる。あこがれのお菓子、ぐりとぐらのカステラ…

ゆき
6か月前
8

【2023年お菓子・パンづくり#18】水羊羹

5月だったか6月だったか。認知症母の台所で「こしあん」の袋をいくつか発見。 ああ、これは少…

ゆき
6か月前
7

【2023年お菓子・パンづくり#17】キャロットくるみスコーン

6月。素朴&ヘルシー系、なかしましほさんのキャロットくるみスコーン。 豆腐とはちみつのクリ…

ゆき
6か月前
6

【2023年お菓子・パンづくり#16】夫の実家へのおみやげ

5月。久々に夫の実家に帰省することになり、いつもの特大パン(全粒粉やライ麦は入れず)とバ…

ゆき
6か月前
10

【2023年お菓子・パンづくり#15】チーズクラッカーとグラノーラ

4月。お気に入りの定番チーズクラッカーとグラノーラ。よく作ってます。 グラノーラはナッツとドライフルーツたっぷり+オートミールで健康的なおやつ or 朝食。 お砂糖(生活クラブの素精糖)はちょっぴり。熱いうちにレーズンを混ぜて。 チーズクラッカーは熱いうちにパキパキ割って天板の上でそのまま冷ます。