見出し画像

社会起業家のための自治体公募情報(210906)

パラリンピックが終わりましたね。

「障害」という一言ではくくれないくらい、本当に様々な障害をお持ちの方が、それぞれのできることを活かしながら競い合う姿に、オリンピックとは違う感慨を覚えていました。

3年後のパリ大会までにはコロナ禍も収束し、応援の熱気あふれる会場と選手たちが見られることを願っています。

さて、本日のラインナップも、施設運営事業が中心のようです。
障がい者支援センターや保育所・学童クラブの運営、子どもの学習支援など、福祉系の施設が多い印象です。

金額についても、港区や御殿場市など、複数年契約で1億円越えの大台がちらほら。
大規模かつ長期的な公共施設の運営事業を狙うなら、今の時期にしっかりと対応することがマストです。

では、今日の公募情報をどうぞ!


【障害者支援】
◆(仮称)東大和市児童発達支援センター及び認可保育園等整備運営事業者(東大和市)

形式:企画競争
概要:市では、「東大和市障害者総合プラン」(第4次東大和市障害者計画・第5期東大和市障害福祉計画・第1期東大和市障害児福祉計画)において、市立やまとあけぼの学園の老朽化対策にあわせて、児童発達支援事業に地域支援機能を付加した児童発達支援センターへの移行を検討することとし、この度、第二学校給食センターの跡地を活用し、整備することとなりました。併せて、認可保育園等の子育て支援に資する施設を整備することにより、市の重要施策として、平成27年から進めている「日本一子育てしやすいまち」の実現に寄与するものと考えています。
本公募は、「市の子どもたちが障害のある・ないなどに関わらず、誰もが一人ひとりの違いと個性を認められながら、共に過ごせること」、「遊びや生活の中でそれぞれの発達や個性に対し、専門的な知識・技術に基づく適切で質の高い支援・療育や保育が提供されること」、「地域における中核的な支援機関として、関係機関等と連携を図りながら、保育所等への後方支援を行うこと」等の役割を担う施設として、(仮称)東大和市児童発達支援センター及び認可保育園等の子育て支援に資する施設を新設し、30年間という長期間にわたり、各種事業を安定的・持続的に提供できる、財政力・技術力・実績等のある最適な事業者を選定することを目的とするものです。
事業期間:2024-04~(30年間)
予算上限:(非公開)
提案期限:2021-09-16
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/33,103606,345,598,html

◆大野城市障がい者支援センター 指定管理者募集(大野城市)

形式:公募
概要:市内の身体障がい者、知的障がい者等に対し、生活能力、就労能力等の向上に必要な支援等を行い、もって日常生活又は社会生活における自立を促進するとともに、障がい者の福祉の増進を図ることを目的として設置した大野城市障がい者支援センター効果的な運営を図るため、定管理者の募集を行います。
事業期間:2022-04~
予算上限:(非公開)
提案期限:2021-09-30
http://www.city.onojo.fukuoka.jp/s052/030/030/500/20210825110859.html

【生活困窮者支援】
◆令和3年度神奈川区寄り添い型生活支援事業業務委託(横浜市神奈川区)

形式:企画競争
概要:生活困窮状態にあるなど養育環境に課題があり、支援を必要とする家庭に育つ小・中学生等に対して、将来の進路選択の幅を広げ生まれ育った環境によって左右されることなく、一人ひとりが基本的な生活・学習習慣を身に付け、自立した生活を送れるよう生活支援や学習支援の実施が必要である。
本事業では、主に支援施設において、神奈川区内に居所を有し、養育環境に課題がある世帯の小・中学生とその保護者を対象に、生活指導による日常生活習慣の改善や、学習支援による学力定着を図るための支援を実施する。
事業期間:2022-01~2022-03(最長2026-03まで延長可)
予算上限:500万円(R3年度)
提案期限:2021-09-13
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/nyusatsu/kakukukyoku/2021/itaku/kanagawa/kanagawa_yorisoi.html

【子育て支援】
◆五色橋保育室及び五色橋学童クラブ運営業務委託(港区)

形式:企画競争
概要:港区では、近年の保育及び学童クラブの需要拡大に伴い、施設の設置等により定員の拡大に努めてきました。現在、保育の待機児童対策及び学童クラブの入会待ち児童対策として、令和3年4月現在、港区保育室を13か所(芝浦港南地区4か所)、学童クラブを36か所(芝浦港南地区7か所)を開設していますが、芝浦港南地区において実施している「五色橋保育室」(継続施設)及び「五色橋学童クラブ」(継続施設)の現在の事業者による運営委託期間が令和4年3月31日で終了するため、改めて運営事業者を募集するものです。また、五色橋保育室及び五色橋学童クラブは同じ民間ビルの1階に保育室、2階に学童クラブを配置し、遊戯室や倉庫、職員ロッカー室などを共用し、施設の有効活用を図りながら一体的に運営できるよう、同一の事業者に保育室及び学童クラブの運営を委託します。
事業期間:2022-04~2023-03
予算上限:(保育室)1億7,800万円、(学童クラブ)6,037万円
提案期限:2021-09-24
https://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsuunei/kodomo/gosikibashi.html

◆芝浦港南地区港区放課GO→クラブ運営事業候補者(港区)

形式:企画競争
概要:港区では、小学校に就学している児童で、保護者の就労・疾病等の理由で放課後等に保護を受けられない児童に対し、児童福祉法第6条の3第2項に規定する放課後児童健全育成事業(以下「学童クラブ」という。)を実施しています。また、児童が放課後等の学校施設を活用し、安全、安心に過ごすことのできる居場所を確保するとともに、学習、スポーツ、遊びなどの活動を通して、児童の自主性、社会性及び創造性を養うことを目的として実施する港区放課後児童育成事業(以下放課ほうかGO→ごー」という。)及び学童クラブを一体的に実施する事業(以下「放課ほうかGO→ごークラブ」という。)を実施しています。
放課 GO→クラブの運営については、児童福祉の向上と安定した事業運営を図るため、専門の事業者に委託します。このため、児童の健全育成等の分野において優れた実績と専門知識を有し、児童や保護者の視点に立った良質なサービスが提供できる事業者を募集します。
事業期間:2022-04~2023-03(最長2026年度まで)
予算上限:(しばうら)3,600万円、(しばはま)6,000万円
提案期限:2021-09-24
https://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsuunei/kodomo/houkago.html

【教育・学習支援】
◆令和4年度御殿場市子どもの学習支援事業業務委託に係る公募型プロポーザル(御殿場市)

形式:企画競争
概要:御殿場市では、生活保護受給世帯を含む生活困窮世帯の将来的な子どもの自立を促進することを目的として、生活困窮者自立支援法(平成25年法律第105号)に基づき、子どもの学習支援事業を実施しています。このたび、令和4年度から令和6年度にかけて予定している御殿場市子どもの学習支援事業業務委託について、柔軟な発想力及び子どもの自立を促進する能力を有する発注者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
事業期間:2022-04~2025-03
予算上限:1億800万円(総額)
提案期限:2021-10-01
https://www2.njss.info/offers/view/19556746?reload=false&utm_source=newarrival&utm_medium=email&utm_campaign=newarrival_all

【観光交流・イベント】
◆市川市成人式企画運営等業務委託(市川市)

形式:企画競争
概要:市川市では、新成人の新たな門出を祝い励ますとともに、大人になったことの自覚を促すことを目的として、「新成人の集い」(成人式)を開催している。令和3年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新成人を会場に集めない形での開催プランの提案を公募型プロポーザル方式により公募するもの。
事業期間:2022-02
予算上限:1,000万円
提案期限:2021-09-17
https://www.city.ichikawa.lg.jp/edu12/1111000165.html

【産業振興】
◆日野市イノベーションビジョン策定支援業務委託(日野市)

形式:企画競争
概要:今日の都市問題は、様々な分野の課題が複雑に絡み合い、端的な方法ではその解決が難しくなっています。特に、2019年末頃からの新型コロナウイルス感染症は、地域産業・経済から市民の価値観、居住地選定・ライフスタイルまで、あらゆる分野に影響を及ぼし、これまで潜在・停滞していた課題やニーズを浮き彫りにしました。この急激な変化を踏まえ、地域産業や企業活動、まちづくり、行政施策の新たな役割など、イノベーションの定義を広くとらえ、行政施策や次世代の産業の長期的な羅針盤となる大きな方向性を示すビジョンを策定することとしました。
このことについて、民間のノウハウや知見を活かして、策定を担う事業者を特定するため、プロポーザル方式での受託者選定を行います。本件へのご応募をご検討くださいますようお願いいたします。
※ 本事業は東京都の「多摩のイノベーション創出拠点の形成に向けた取組方針」第4章に記載される 「イノベーション創出まちづくり」モデル事業として実施するものです。
事業期間:2022-03
予算上限:625万円
提案期限:2021-09-21
https://www.city.hino.lg.jp/shisei/nyusatsu/proposal/1018032.html

◆織物産地体験プログラム企画運営業務(与謝郡与謝野町)

形式:企画競争
概要:与謝野町織物実態統計調査によると、平成20年に649事業所1,262名あった織物業に従事する従業者数は、平成28年には400事業所836名まで減少しており、総従業者の78%が60歳以上と高齢化が進んでいる。
また、織物業の振興に必要と思われる施策・支援等については、「後継者・人材育成への支援」を希望する事業所は全体の19.6%を占めるとともに、与謝野町第2次総合計画の産業分野において「チャレンジできる担い手の創出(知恵・技・経験を次世代へ伝えるための人材育成)」及び「織物業の振興(高度な織物技術の承継)」が掲げられ、人材育成が織物産地の課題として認識している。
このような現状を踏まえ、与謝野町では織物振興対策事業のうち、「織物産地体験プログラム」として「町外在住者」を対象に、与謝野町の織物業に関心を高める産地体験プログラムを作成いただき、不足する担い手の確保および丹後産地との関わりを持つ関係人口の増大を目指すものです。
事業期間:2022-04~2023-03
予算上限:80万円
提案期限:2021-09-17
http://www.town.yosano.lg.jp/work/bid/bid-announcement/entry_94/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?