社会起業家のための自治体公募情報(210608)

こんにちは!

案件の発出ペースが落ち着いてきたので、週1回程度の更新ペースでもなんとか回せるようになってきました。

皆様のお仕事状況はいかがですか?

☆今日のトピック

来年度スタートの施設運営案件がいくつか出てきましたね。障がい者支援や高齢者施設だけでなく、男女共同参画系の案件も多いようです。例えば、大阪市の「コロナ禍における困難・課題を抱える女性支援事業」など。

ちょっと珍しいなと思ったのは、千代田区の「(仮称)ちよだ女性会議運営支援業務」。区政に女性の声を反映させるため、区が主導して会議体を設置しようというもの。この手の案件は参加者の代表性が極めて重要です。どうやって参加者を募り、その人たちの意見をどのように取りまとめるのか。単なる要望にならず、建設的な議論が交わされる場づくりがポイントだと思います。

冬に向けたイルミネーション系の公募も増えています。苫小牧市の駅前イルミネーションや、大阪市の「OSAKA光のルネサンス」など。コロナ禍でイベント自粛が続く中、中止になる可能性も考慮しつつも進めなければいけない、かじ取りの難しい案件です。緊急事態宣言による契約変更への対応や補償の有無など、しっかりと確認してから提案すべきです。

行政のデジタルトランスフォーメーションを進めたいのは木更津市。「木更津市デジタル・トランスフォーメーション推進支援業務」を公募して、市民サービスの向上や効率化を一層進めようというもの。今後、全国の行政庁舎の再整備が進む中、行政サービスのあり方そのものを見直し、必要な施設規模をコンパクト化していく(=コスト縮減)流れは不可避です。先行的にこのような案件に取り組んでおくことで、将来の大きなビジネスチャンスを引き寄せることができるかもしれません。

【障害者支援】
◆福岡県小規模事業所連携体制構築支援事業(福岡県)

形式:企画競争
概要:小規模事業所は、一般的に介護職員の離職率が高い傾向にあります。 この要因として、小規模事業所では、同じ事業所内に気軽に相談できる同世代の先輩職員が少ないことや、幅広い事例の蓄積が少なく職場内研修のノウハウが無いことなどが考えられます。
当事業は、単独では、職場環境の改善や職員間の相談体制を構築することが困難である小規模の施設・事業所が、ユニットを組んで、連携・協力しながら、「職員交流会」を開催することで、介護職員の確保・定着を図ることを目的としています。 事業期間:2022-03
予算上限:642万円
提案期限:2021-07-05
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r3shoukibo.html

◆君津市障害者基幹相談支援センター事業業務委託(君津市)

形式:企画競争
概要:地域における障害者相談支援の中核的な役割を担う機関として、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第77条第1項第3号に規定する障害者相談支援事業及び法第77条の2に規定する基幹相談支援センター(以下、「センター」という。)業務を行い、障害者等が自立した日常生活及び社会生活を営むことができるように支援することを目的とする。
事業期間:2022-03
予算上限:1,733万円
提案期限:2021-06-28
https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/21/38266.html

【高齢者支援】
◆品川区立大崎高齢者多世代交流支援施設指定管理者候補者公募(品川区)

形式:公募
概要:大崎高齢者多世代交流支援施設(以下「施設」という)は、区民の身近な憩いの場・交流の場として、高齢者の健康の維持・増進および生きがいづくりを支援するとともに、高齢者と多世代の区民との交流を促進し高齢者の福祉増進を図るため、平成28年5月1日に開設し、委託による施設運営を実施してきました。この度、多様な区民ニーズに効果的・効率的に対応できる民間事業者等のノウハウを活用し、指定管理者制度を採用し、公募プロポーザル方式により運営事業者を選定することとしました。
事業期間:2022-04~2027-03(5年間)
予算上限:(非公開)
提案期限:2021-07-13
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-koureisya/2022040165060004.html

【子育て支援】
◆三鷹市子育て支援サイト等構築業務(三鷹市)

形式:企画競争
概要:三鷹市では、平成 14 年から子育て支援サイト「みたか子育てねっと」により市内の子育て家庭に向けて子育て支援に関する情報を提供してきたが、運用開始から 20 年近くが経過し、サーバの更新時期が到来している。また、スマートフォン等のモバイル端末対応が十分でないこと、三鷹市ホームページとの役割分担が明確でないことなどの課題も明らかになっていることから、これらの課題の解決を図り、子育てしやすいまちづくりに資する取り組みの一つとして、「みたか子育てねっと」に代わる新しい子育て支援サイト及びスマートフォン向け子育て支援アプリケーションを構築し、利用者の利便性の向上と情報発信・相談体制の強化を図ることを目的とする。 事業期間:2022-03
予算上限:818万円
提案期限:2021-06-30
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_news/091/091633.html

【女性支援】
◆令和3年度男女共同参画協働事業企画・運営業務(香川県)

形式:企画競争
概要:
テーマ① 男女共同参画の視点に立った防災体制の確立:香川県においても南海トラフ地震の危険性が指摘される中で、過去の震災の教訓を生かし、女性の視点を生かした防災体制の確立に寄与することで、災害時に男女がともに助け合う基盤を作るための事業であって、地域における関係団体と連携して行う事業について、団体から企画案を公募し、1団体選定する。
テーマ② 男女共同参画の視点に立った地域リーダーの養成:香川県の地域における女性の活躍推進を今後けん引していくリーダーを養成することで、長期的に女性の活躍が推進されるための基盤を作るための事業であり、地域における関係団体と連携して行う事業について、団体から企画案を公募し、1団体選定する。
事業期間:2022-03
予算上限:各50万円
提案期限:2021-07-07
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenmin/sankaku/topics/20210607.html

◆(仮称)ちよだ女性会議運営支援業務(千代田区)

形式:企画競争
概要:区政に対し、多様な女性の声を広く聞き、女性視点の施策への反映を図るため、「(仮称)ちよだ女性会議」を実施し、提言をまとめるとともに、この会議が円滑に行われるよう高度な知識と豊かな経験による創造的な業務の支援を行うことを目的とする。
事業期間:2022-03
予算上限:(総合評価のため非公開)
提案期限:2021-07-16
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/nyusatsu/proposal/20210602.html

◆コロナ禍における困難・課題を抱える女性に対する支援事業(大阪市)

形式:企画競争
概要:今般の新型コロナウイルス感染拡大の影響による望まない孤独・孤立で不安を抱える女性や、様々な困難・課題を抱える女性に対して、コミュニケーションのきっかけとして活用できるSNS等を活用した相談及び相談等を端緒とし、生活に困窮する女性への支援として女性用品の提供を行い、社会との絆やつながりの回復に向けた寄り添った支援を行うことを目的とする。 事業期間:2022-03
予算上限:1,495万円
提案期限:2021-06-21
https://www.city.osaka.lg.jp/templates/proposal_hattyuuannkenn/shimin/0000537084.html

【教育・学習支援】
◆越谷市生活困窮者等子どもの学習・生活支援事業業務委託(長期継続契約)(越谷市)

形式:企画競争
概要:生活保護世帯及び生活困窮者世帯の小学生、中学生及び高校生等とその保護者に対し、子どもの学習・生活支援事業を実施することにより、貧困の連鎖を防止することを目的とする。
事業期間:2021-10~2024-09(3年間)
予算上限:7,581万円
提案期限:2021-06-25
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/kurashi_shisei/fukushi/syakaihukusi/oshirase/2021gakusyuusoudanshienbosyuu.html

【観光交流・イベント】
◆苫小牧市駅前イルミネーション事業企画運営業務(苫小牧市)

形式:企画競争
概要:苫小牧市では、明るく歩きやすい駅前ゾーンを形成し、市のイメージアップを図り、まちなかの賑わい創出につなげることを目的として、平成30年度よりJR苫小牧駅前(南口)で、イルミネーション事業を実施しています。 今年度についても、イルミネーションのデザイン等について、公募型プロポーザルにより様々な提案をいただいた上で決定・実施します。
事業期間:2022-03
予算上限:1,870万円
提案期限:2021-07-08
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/toshikeikaku/machinakasaiseishukan/tomaillu/illumination.html

◆OSAKA光のルネサンス2021管理運営等業務委託(大阪市)

形式:企画競争
概要:OSAKA 光のルネサンスは、大阪・光の饗宴のコアプログラムとして位置付けている。大阪・光の饗宴は、2003 年に水都大阪のシンボル中之島で始まった OSAKA 光のルネサンスと 2009年に始まった御堂筋イルミネーションをコアプログラムとし、大阪府内の地域の活性化に取り組む団体等が各エリアで展開する光のプログラムをエリアプログラムとして、大阪・光の饗宴実行委員会が開催するもので、2021 年で9年目を迎え、大阪の冬の風物詩として定着してきている。
大阪・光の饗宴 2021 では、より一層プログラムの充実やクオリティの向上に努め、おもてなしの心をこめて、大阪の夜を彩るイルミネーションを展開し、「水と光の首都・大阪」のブランド確立・向上や大阪の観光振興、活力向上に取り組むこととしている。
OSAKA 光のルネサンス 2021 は、中之島の水辺に広がる「光のアート」として、水都大阪のシンボル中之島の夜を彩るもので、エリアプログラムや民間企業、地域等との連携を深め、おもてなしあふれる開催をめざしている。
また、新型コロナウイルス感染防止策を講じながら、社会経済活動が活性化されるとともに、コロナに打ち勝ち、「希望を持って進んで行こう」との思いを込めている。
このたび実行委員会では、OSAKA 光のルネサンス 2021 にかかる管理運営等の業務について、民間事業者のノウハウやアイデア等を活用し、より効果的・効率的に実施できるよう、公募型プロポーザル方式により事業者を選定するものである。 事業期間:2022-03
予算上限:6,000万円
提案期限:2021-06-09
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000537020.html

【産業振興】
◆令和3年度南三陸町創業支援業務一式(南三陸町)

形式:企画競争
概要:南三陸町では、町の地域経済を再興すべく、経済社会情勢の変化に応じて、産業競争力を強化することが重要であることに鑑み、広く南三陸町内外の起業及び創業希望者に対し、創業及び事業運営講座、相談窓口業務等を行う事業者を募集いたします。
事業期間:2022-03
予算上限:1,950万円
提案期限:2021-06-16
https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/8,33486,47,208,html

◆中百舌鳥エリアにおけるイノベーション創出拠点形成に向けたロードマップ作成等支援業務(堺市)

形式:企画競争
概要:堺市基本計画 2025 及び堺グランドデザイン 2040 において、中百舌鳥エリアの将来像は「大学や産業支援機関、スタートアップ企業などが集積し、産学官連携などによる新たな技術やビジネスが生まれるイノベーション創出拠点」と位置付けられている。産学官からなる本団体は、中百舌鳥エリアがイノベーション創出のリーディングエリアとして発展し、中百舌鳥エリアひいては大阪・関西全体の活性化を図ることを目的に、大学・民間事業者・産業支援機関・行政等のステークホルダーが課題や目標を共有し、それぞれの役割を果たしつつ協力・連携できるプラットフォームとして、令和3年2月に設立された。
本業務は、上記目的の達成に向け、各ステークホルダーのニーズやシーズを踏まえたうえで、本団体の今後の取組に関するロードマップの作成支援や、中百舌鳥エリアの機運醸成に向けたイベント又は将来像の実現に向けた実証実験などの実施支援、情報発信の支援等を行うことを目的としている。
事業期間:2022-03
予算上限:950万円
提案期限:2021-06-28
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/nakamozukyoten/74170720210603143918509.html

◆令和3年度「事業承継・M&A促進化事業」運営業務(北九州市)

形式:企画競争
概要:中小企業経営者の高齢化に伴い中小企業の数が年々減少するなど、事業承継は本市中小 企業の喫緊の経営課題の一つとなっている。本業務は、事業承継に特化した啓発セミナーと相談の実施を通して、潜在ニーズの掘り起こしや課題の深堀りなどを行うことで、事業承継計画の策定等の具体的な成果の創出につなげるなど、市内中小企業の円滑な事業承継を促進するために行うもので、事業承継に関する専門的な知識及び実績を有する事業者を対象に、企画提案を募集し、公募型プロポーザル方式にて受託候補者を特定するもの。
事業期間:2022-03
予算上限:150万円
提案期限:2021-06-21
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/10700205.html

【農林水産業】
◆未来の農業スマート化推進事業運営支援業務委託(北九州市)

形式:企画競争
概要:本市農業の現場では、担い手の減少や高齢化の進行等により労働力不足が深刻な問題となっています。 そこでこれらの問題を解決するために、農作業の省力化を推進し、労働負担を軽減することが急務となっています。その対策として、本市では国が推進しているスマート農業に本市の有する最先端の工業技術等を活用して、種々の課題を解決する新たな農業の展開を検討しています。
 本委託では直面する各課題の抽出や対応策を検討する「北九州市スマート農業ミーティング」を開催して、本市農業のスマート化推進を図ります。農業者が抱えている課題を言語化し、スマート技術とのマッチングにより生産性を向上させるため、スマート農業の「北九州モデル」の構築を行うほか、その実装のため国庫事業の採択を目指します。
事業期間:2022-03
予算上限:460万円
提案期限:2021-06-25
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/10900258.html

【医療・健康】
◆在宅医療スタートアップ支援事業業務委託(千葉県)

形式:企画競争
概要:県民が住み慣れた自宅や地域で安心して暮らし続けることができるよう在宅医療体制の整備が求められています。このため、診療所や病院の医師等に対し、在宅医療を実施するための動機付けや必要な知識、在宅療養支援診療所の経営等に関する研修及び同行研修を行うとともにアドバイザー派遣業務等を委託により実施することとし、その相手方については、専門的なノウハウを持つ事業者から幅広い提案を受けて選定することとしました。
事業期間:2022-03
予算上限:1,715万円
提案期限:2021-07-05
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/keikaku/iryoukaigo/zaitaku_startup.html

◆瓦町健康ステーション講座企画運営事業(高松市)

形式:企画競争
概要:高松市が健康づくりの拠点の一つとして整備している瓦町FLAG8階瓦町健康ステーションにおいて、一般介護予防事業として、65歳以上の市民を対象に、受講者自身の介護予防や健康増進に資することを目的とした講座を開設するもの。また、災害や新型コロナウイルス感染症等の影響を考慮し、外出自粛になった場合でも、自宅で高齢者が簡単に取り組めるプログラムを提供することにより、認知症予防や身体機能維持を図るために事業を実施するものである。 事業期間:2022-03
予算上限:108万円
提案期限:2021-06-23
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/jigyosha/nyusatsu/sonota_boshu/kobo_propo/tyojyu_up20180416.html

【文化・芸術】
◆令和3年度ユネスコ創造都市オンライン等交流事業運営業務(札幌市)

形式:企画競争
概要:札幌市は2013年に、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)からデジタル技術などテクノロジー(科学技術)を活用する新しい芸術表現を中核に、創造産業の振興や地域課題の解決を目指す「メディアアーツ創造都市」に認定され、啓発イベントの実施、作品制作支援や創造人材の育成、ユネスコ創造都市(UCCN)とのネットワーク強化に取り組んでいます。
本業務は、コロナ禍においてもオンライン等を活用し国内外のUCCN加盟都市との交流事業を継続する取組であり、他都市における優良事例の共有と、メディアアーツ都市札幌の認知度向上に寄与することを目的とするものです。
事業期間:2022-03
予算上限:222万円
提案期限:2021-06-16
https://www.city.sapporo.jp/shimin/bunka/keiyaku/ippann/2021uccn/index.html

◆令和3年度「京都・花灯路」広報宣伝・企画運営業務(京都市)

形式:企画競争
概要:ア.嵯峨・嵐山地域の水辺や竹林を含む自然景観や歴史的文化遺産など地理的諸条件を活かし、露地行灯などの「灯り」といけばな作品による「花」の演出により、初冬の季節観を魅力的に表現する。
イ.白壁や木々にゆらめく陰影、石畳や門前町の店頭に彩りをそえるはんなりとした灯りなど、東山地域の歴史的文化遺産など地理的諸条件を活かし、露地行灯などの「灯り」といけばな作品による「花」の演出により、早春の季節観を魅力的に表現する。 事業期間:2022-03
予算上限:(広告・宣伝業務)815万円、(企画・運営業務)3,860万円
提案期限:2021-06-23
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000285225.html

◆令和3年度伝統芸能を活用した大阪の魅力開発促進のためのモデルプログラム企画運営業務委託(大阪市)

形式:企画競争
概要:国において、東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、「オリ・パラ競技大会」という。)に向けた文化プログラムの全国的な開催の方向性が示され、また、大阪市の「第2次大阪市文化振興計画」(平成 28 年 10 月策定)において、大阪が誇る上方伝統芸能の魅力発信、大阪の多様な芸術文化を観光資源及び地域経済の活性化に活用するとしているとともに、新たに策定した「第3次大阪市文化振興計画」(令和3年3月策定)においても、大阪が誇る伝統芸能をはじめとする芸術文化と、観光、まちづくり、国際交流、福祉、教育、産業その他の各関連分野における施策との有機的な交流や新たな芸術文化の創造を通じて、大阪の都市魅力の向上につなげていくこととしている。
そこで本事業では、平成 29 年度よりオリ・パラ競技大会開催のタイミングを見据え、“大阪ならでは”の上方伝統芸能の実験的モデルプログラムを実施し、その結果などの検証を重ねてきた。本業務については、事業の最終年度として、過去3年間(令和2年度は未実施)の検証結果を踏まえた上方伝統芸能のモデルプログラムをベースとして、実験的モデルプログラムを実施し、その結果などを検証しながら、ポストコロナにおける民間主体での実施に向けた上方伝統芸能の観光コンテンツの開発につなげることを目的とする。
事業期間:2022-03
予算上限:581万円
提案期限:2021-07-09
https://www.city.osaka.lg.jp/templates/proposal_hattyuuannkenn/keizaisenryaku/0000537120.html

【DX】
◆神戸市スマートシティ推進支援業務(神戸市)

形式:企画競争
概要:人口減少や少子高齢化の急速な進展にともなう地域課題、多発する大規模災害や新型コロナウイルス感染症など様々な社会課題に直面する中で、今後、ますます深刻化、複雑化していく諸課題を、データやデジタル技術の活用を通じて、「地域課題の解決」「地域コミュニティの再構築」に取り組んでいく必要があります。また、グローバル化や新型コロナ危機を契機とした人々の生活様式の大きな変容による「働き方」、「暮らし方」の意識、価値観の多様化へ対応した市民生活の質(Quality Of LIFE)の向上を図っていくことも必要です。
 このため、本市が有するデータのみならず、市民や企業など市政に関わる様々なステークホルダーが有するデータを連携させ、分野横断でのデータ利活用を可能とする基盤を構築するとともに、様々な主体がデジタルで繋がることによる地域コミュニティの再構築や、市民、企業、行政の共創によるまちづくりを進めていきます。
 豊かな自然環境、国際性や多様性、芸術文化といった神戸の強みを磨き、活かし、神戸のまちの力である「人に優しく、人を大切にする」という気風を大事にしながら、市民と行政、事業者がともに共創し、戦災や震災、自然災害など多くの難局を乗り越え、再起してきたまちとしての底力を発揮し、世界に貢献していく人間中心のスマートシティ「Human × Smart City KOBE」を、本業務を通じて実現することを目的としています。
事業期間:2022-03
予算上限:7,500万円
提案期限:2021-06-28
https://www.city.kobe.lg.jp/a05822/425045226237.html

【環境保全・脱炭素】
◆令和3年度ひろしま環境ビジネス推進協議会欧州展開支援業務(広島県)

形式:企画競争
概要:ひろしま環境ビジネス推進協議会は,企業間連携の活発化や海外展開の促進等を通じて,持続可能な社会の実現に貢献するビジネスをグローバルに展開できる企業群を育成することを目的とし,環境・エネルギー分野における海外展開や新ビジネスの創出サポートを行っています。
 この目的の達成に向け,本業務では,協議会が重点地域と位置付けている欧州市場の実情に合わせた効果的な方法でプロモーションを行うとともに,協議会会員企業に対してハンズオンによるサポートを実施することにより,売上高の増加につなげることを目指します。
事業期間:2022-03
予算上限:650万円
提案期限:2021-06-30
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/hiroshima-environment-eu-promotion.html

【公民連携】
◆令和3年度三原市多様な広域連携促進事業支援業務(三原市)

形式:企画競争
概要:人口減少・少子高齢化社会の中で,今後,様々な資源制約が顕在化し,また,住民ニーズや地域の課題が多様化・複雑化していく地域社会において,人々の暮らしを支える行政サービスを持続可能な形で効果的・効率的に提供していくためには,限られた経営資源を最大限活用するとともに,組織や区域の枠を超えた多様な広域連携をより柔軟かつ積極的に進めていく必要があると認識している。
本市は,連携中枢都市圏をはじめとして,市内外の様々な自治体との広域連携による取組を行ってきており,なかでも神奈川県湯河原町とは,昭和 51 年8月に親善都市の提携を結んで以来,小学生のやっさ祭りでの交流事業を中心に,人的交流や文化交流などを進めてきているところであるが,経済面や行政面での実質的な課題解決に向けた連携が乏しい現状にある。現下のデジタル化の進展等を踏まえれば,離れた自治体間であっても連携することにより効果が発現する取組もあるものととらえており,今回,この湯河原町との連携基盤の活かし,遠隔自治体型の新たな広域連携の可能性や効果的な取組の方向性を見出すとともに,全国的に横展開が可能な取組について考察を行うことを目的とする。
事業期間:2022-03
予算上限:880万円
提案期限:2021-06-21
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/6/124766.html

【行政支援】
◆木更津市デジタル・トランスフォーメーション推進支援業務(木更津市)

形式:企画競争
概要:本市では、これまでビジネス携帯やビジネスチャットの導入を始め、RPA(Robotic Process Automation)・AI-OCRの導入、テレワーク環境の整備、キャッシュレス決済の導入、地域通貨「アクアコイン」の利活用などに取り組んできました。
 このような中、国が進めるデジタル社会の実現に向けた施策を踏まえ、これまでの取り組みを評価・検証しつつ、行政業務の効率化・高度化を図りながら、更なるデジタル化推進の基軸となる「木更津市デジタル・トランスフォーメーション推進計画」を策定し、本市の現状に則したデジタル技術やAI等の更なる活用により、住民の利便性向上を目指すとともに、新たな価値等を創出し、本市が目指す持続可能な「オーガニックなまちづくり」の発展、強化につなげ、より良い「新たな日常」への変革を目指するため、専門的知見からの助言、提言等を受けることを目的として事業者を募集するものです。
事業期間:2022-03
予算上限:3,000万円
提案期限:2021-06-30
https://www.city.kisarazu.lg.jp/jigyosha/nyusatsu/koubo/1008748.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?