見出し画像

ギターの練習 〜本来練習とは楽しいもの〜

練習一般で大事なこと

今日はギターの練習をしました。えらい!

練習で大事なのは、要素を分解して個別に取り掛かることだと思います。

要素を分解する、ということを説明するのにちょうどいいのが、ギターの右手と左手です。

ギター演奏の細分化

知っての通り、ギターは右手(ピッキングする)と左手(弦を押さえる)で別の動きをします。

そこで、ギター演奏の要素を分解すると次のようになります(単純化すると)。

  • 音を出す

    • 弦を押さえる

    • ピッキングする

個別に取り掛かる

要素を分解できたので、個別に取り掛かる番です。

「弦を押さえる練習」と「ピッキングの練習」に分けることで、漫然と「音を出す」よりも集中した練習ができるのです。

さらに細分化

今日はカッティングの練習をしたい気分だったので、まず右手の練習をしました。

メトロノームに乗せてブラッシング。

ブラッシングはミュートしながらピッキングする技法なので、左手は弦に軽く触れているだけです。

ブラッシングを繰り返していると、右手のピッキング練習をさらに細分化できることに気が付きました。

  • 音を出す

    • 弦を押さえる

    • ピッキングする

      • タイミング

      • フォーム・音色

      • ミュート具合

      • ピッキング位置

こんな感じでしょうか。

タイミング練習はメトロノームにちょうど合わせる感じでピッキングすることで良しとしました。

フォーム・音色はいつもより手首の回転を意識しました。

ミュート具合は右手ミュート無し・有り・ハーフミュートなど、いろいろ試しました。

ピッキング位置は低音中心・高音中心・全弦の3通り。

気づき - 前よりうまくやれている

下位分類の練習をしてから上位分類(ピッキング)やさらに上位(音を出す)をすると、前よりうまくやれているような気がします。

最後にフリーな感じで適当に音を出して終わりました。

楽しかったです。本来、練習とは楽しいものなのではないかという気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?