見出し画像

放送大学の学費をスマホから支払う

放送大学の合格通知が届いた

放送大学に先月出願した。
オンラインで科目選択、写真の登録を行い、あとから提出書類を簡易書留で郵送した。

書類を書いて、全て郵送しても良かったけれど、
オンライン申請ならスマホで証明写真が撮れるアプリで写真を撮りに行かなくてよいので、そちらにした。

正しく書類を出せば入学できる大学なので、
振込通知書だけが届くと思っていたけれど、
封筒を開けたら「合格通知」とあり、結構嬉しかった。

学費の振込は振込票で

コンビニや郵便局で支払える、いつもの振込用紙がついているけれど、手数料が必要になる。
(全科目の入学料と、3科目の受講料なので、五万円をこえる)

わざわざ出向いて300円近く手数料を取られるのはやだなあと思い、
簡単に支払う方法がないか調べる。

バーコード決済ができる!というようなアプリをDLしてみたものの、
提携銀行などの情報がすぐ見られる場所になく、入力しても使えない可能性があったのでアンインストール。

使ったのはPayB

結局、メインバンクの会社がPayBアプリを出していたので、そちらを利用。
各種設定を済ませて、払込票のバーコードをスキャンして、支払いボタンを押せば完了。
手数料は110円で済んだ。

口座から出金される履歴も残るし、わざわざコンビニなどに行かなくてよいので、今後も活用していきたい、PayB。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?