見出し画像

キャリアコンサルタントの仕事をつくる

2021年と2023年の記録から

前回、「ない仕事のつくり方」をテーマに書いたのですが、今回は「キャリアコンサルタントの仕事をつくる」のスモールステップについて。

私がよく耳にする、
「キャリアコンサルタントの資格をとったのに、キャリアコンサルティングの仕事がない!!」
とか、
「養成講座内や受験に備えて15分のキャリアコンサルティングは幾度も練習したけど、60分のキャリアコンサルティングをしたことがない!!」
などから、ないなら作ろうと考えた企画がこちら。

体験オンラインキャリアコンサルティング

1回 50分〜60分 1,000円の体験オンラインキャリアコンサルティングです。私は裏方をさせてもらいました。

1回目は、2021年10月3日、4名の国家資格キャリアコンサルタント+運営で9時30分から20時30分までの14枠を設けて開催し、お申し込みがほぼ埋まる状態に。結果、大成功でした!

また再現性はどれぐらいかを知る目的もあって、メンバーを変えて実施した2回目が2023年3月21日の祝日。

こちらも4名の国家資格キャリアコンサルタント+運営で実施して、お申し込みはほぼ埋まりキャンセルもなく開催できました。

  • お申し込みサイト:レゼルバ

  • ご案内方法:それぞれのキャリコンが自身の友人・先輩・後輩などに直接ご案内※知り合いは担当しないルールで運営

  • 事前準備:開催日時や役割分担の決定、事前事後アンケート作成、レゼルバで申し込みサイト作成、振込先用意、連絡先メアドや問い合わせ電話番号の準備など

  • ロールプレイ:60分のRPを複数回実施→振り返り

↓予約に使ったページ ※ご参考程度に

実施してみて実感したのは、SNSなどの発信のみでクライエントを募るのは難しくとも、知り合いの範囲でキャリアコンサルティングの良さを伝えて企画をお知らせすれば、申し込んでくださる方がある、ということ。
もちろんキャリアコンサルタントの一人ひとりが周囲から信頼されていることや、説明に力を発揮されたからなのは言うまでもありません。

そしてその行為行動は、インフォームドコンセントの実施にもなり、改めてどう伝えたら良いかや、質問にどう応えたらよいかの実践にもなったのではないでしょうか。

あとは、運営もプロとして対応すること、担当するキャリアコンサルタントが自信をもって当日を迎えられるよう、60分ロールプレイと振り返りの練習を重ねておくことなどなど、いたって当たり前のことをした、という感覚でした。

一人では、オンラインだけでは、難しいことも、複数人で協力してオフラインも活用すれば、誰でも再現性高く実施できるのではないかと考えています!!

キャリアコンサルティングをする場がない、まだ50〜60分のキャリアコンサルティングを実施したことがないという方、仲間を集めてチャレンジしてみるのはいかがですか?!

もしよかったら私もお手伝いしますよ!(運営でね!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?