最近の記事

加湿器 HD-RXT521 の分解清掃(ダイニチ RX, RXTシリーズ)

今年も乾燥が気になる季節がやってきた. 押し入れから出した加湿器.ココらへんに埃・カビがたまっていないか心配. ネットの海をたゆたいながら情報収集したところどうやら簡単に分解清掃が出来そうだ. さっそくやってみるか. ……あれ,見える範囲のネジは取ったけど外せないぞ. 改めてネットで検索するも微妙に違う型の解説や同じ型であっても詳しい解説が無い記事しか見つからない. 仕方がないので自分の想像力を信じ,時に優しく時に思い切りよく試行錯誤して遂に例の場所(送風ファン)

    • 【魔女の泉4】最低ステータス攻略 チャート実走編

      はじめに本記事は「【魔女の泉4】最低ステータス攻略 チャート構想編」で作成した方針に沿って「魔女の泉4」をクリアしたときの記録です.本記事単体で読んでも問題は無いと思いますが,本チャートの行動に疑問が生じた際はそちらも見てみてください. なお,本チャートには膨大な作業量が含まれています.良い子は絶対にマネしないでください. 上記の記事で作成した方針は次のようになっています. 上記の方針に加え,実際に走る際には次の2つの縛り(?)も課していました. MAG,STR,AG

      • 【魔女の泉4】最低ステータス攻略 チャート構想編

        はじめに本記事ではスマートフォンアプリ「魔女の泉4」を最低限のステータスでクリアするという試みをしたときのチャート作成の手順を解説していきます.チャートの実走については別記事(→こちら)にまとめましたので,そちらをご覧ください. この試みは「本編中に好きなように育成しているとストーリーの敵が弱すぎてバランス崩壊してしまう」という不満をきっかけに「魔女の泉3」で初めて最低ステータス攻略なるものをしたのが始まりです.(そのときの記事はこちら) そのようなユーザーの不満はKiw

        • 【魔女の泉3】最低ステータス攻略備忘録その2

          本記事は「【魔女の泉3】最低ステータス攻略備忘録」 (https://note.com/mhkw/n/n70690059135e) の続編です。 前回のチャートから大幅に記録を更新し、変更点も多いので別記事にしました。 前回から変更した箇所に☆マーク、新規追加した箇所に◎マークをつけています。 攻略方針大すじは前回と同様です。敵の攻撃に耐えられるギリギリの防御力だけ備えて、後は人形に敵を倒してもらおうという試みです。具体的には次のように行います。前回との大きな違いはザルエル

        加湿器 HD-RXT521 の分解清掃(ダイニチ RX, RXTシリーズ)

        • 【魔女の泉4】最低ステータス攻略 チャート実走編

        • 【魔女の泉4】最低ステータス攻略 チャート構想編

        • 【魔女の泉3】最低ステータス攻略備忘録その2

          【魔女の泉3】最低ステータス攻略備忘録

          2022/04/03 「第一章 人形魔女」に追記1、追記2を追加 2022/04/03 「第一章 人形魔女」に追記3を追加 2022/04/04 「第一章 人形魔女」に追記4を、「第3章 追われ身の救済者」に追記5を追加 2022/04/13  大幅に記録を更新したので続編書きました。 →【魔女の泉3】最低ステータス攻略備忘録その2 (https://note.com/mhkw/n/n5b6a40efb427#NhfrR) はじめに 本記事は私がスマートフォンゲームアプリ「

          【魔女の泉3】最低ステータス攻略備忘録