見出し画像

紫陽花でおもいだす

大阪は朝から雨です。
梅雨を目前に控え『雨』を話題にすることが多いです。
そして、目にする紫陽花は私にいろんなことを思い出させます。

紫陽花は通学路にありました。
その頃、紫陽花を庭に植えているお宅が多かったように思います。
私が住んでいた豊川市の通学路沿いにたまたま紫陽花が多かっただけかも知れません。

紫陽花の大きな葉の裏から出てきたカタツムリの触角がいつ見ても不思議でした。
触ると引っ込む触角が不思議でした。
ナメクジの触角を触る奴はいないのに皆こぞってカタツムリのそれを触るのも不思議でした。

雨の通学路には今見ることの出来ない未舗装の道もありました。
長靴を履き今よりも大きく深く、そして数もたくさんあった水たまりのひとつひとつの深さを確認しながら小学校に向けて進みました。

梅雨の花、紫陽花に昭和を感じるのは、私にそんな子どもの頃の思い出があるからなのかも知れません。

もうすぐそんなことを思い出させる梅雨がやって来ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?