見出し画像

貿易会社の心得を知りたい。

自分の事業も少しづつやりながら
halalビジネスに赴きを置いて日々仕事してます。

社内の冷凍庫量を考えても限界値に近い、月間売上300,000は年平均で作れるようになりました。

いまは、コストの見直し。
利益の獲得。

そして、今後に向けた事業計画を考えないといけないです。


ただ!
Halal和牛の輸出が厳しい!!

これだと本末転倒になってしまうので
海外とMTGを重ねて、浮き彫りになってきた『理由』
これを解消するために、何をしなければいけないのか?
再認識と社員の意識を変えていかないといけません。

輸出会社として、「こうあるべき」を改めて定義する
良い機会と思ってます。

輸出会社は「こうあるべき」って、なにがありますかね?
・高品質な商品を低価格で提供する。
・市場のニーズに合わせて商品の調達をする。
・輸入会社のニーズに応える。
・輸入会社のニーズで把握できないことを、提案する。
・提供した商品の価値の把握と改善。

「こうあるべき」って、他にもたくさんあると思うのですが
経験の浅い自分にどなたかご教授ください…。


そして問題になった、『輸出したけど売れなかった商品』
これが、○トンあるみたい。(過去半年分くらいの輸出に対して)

カットして商品化したり、とにかく安くしたり
ただ、現地の人ってわかりやすいステーキしか食べないんですよね。

焼肉にするなら、別に和牛じゃなくても美味しいじゃん!
って感覚みたいです。


ここから本題。
売れない部位を無理に輸出しないで、国内で売る。

どこの肉屋も困っている、海外にはロインしか売れないから
ノンロインは、国内で売る。

国が掲げてる和牛の輸出計画でも同じ問題が提議されています。

国内でブロックで売る。

牧場

屠畜場

加工場

卸業者

精肉店(レストランやスーパー含む)

ご家庭へ

うちの立ち位置って、
加工場から卸業者の間なんですよね。

わかりやすく言うと卸業者と同じ立ち位置になります。

そこで、輸出できないからノンロインを買ってください。
って、卸業者に頼んでも
そりゃ高い価格になります。

それなら一層のこと
卸業者に頼らず、全て商品化して
ご家庭に届くように売る。

これが頭に過ぎります。
弊社のonlinestoreでも和牛は売ってますが
正直高いですよね。

なにより問題は在庫を抱えられない。
せいぜい20kg程度。

1頭に対してのノンロインは、100kg以上。

問題は相変わらず山積みですが
解決方法は数パターンあるので
1つづつ実践していこうと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?