見出し画像

心の余裕と時間の余裕

最近心に余裕(ゆとり)が無い所為なのか、活字本を読む気力がなくなってしまっている。
読むために何冊か購入してあるんだけど、手に取って読んでいるのは気軽に入ってくるホッコリ系のコミックスばかりだ。

半月前までは分厚い教科書をこれでもかーっていうくらいのスケジュールで読み込まされ、本気で「暗記パン」が欲しいと思ったくらいだった。

反動か?

読みたくて買った小説も読めないくらい余裕が無いのが悔しい。


もともと環境変化に対応するのが苦手だったり、人見知り傾向が強い方だと自己認識しているが、初対面の人との会話はあまり苦ではないのは接客業を長年やってきたおかげかもしれない。
が、環境変化に関してはまだ苦手意識があるし、心身に影響を及ぼすこともある。(現状も及んでる)

運動しなきゃいけないと思いつつも

外はまだ寒いからと引きこもってしまったりしている自分もいたり、そればかりではダメなので映画を見に行って気分を変えたりと試みてはいる。

職業訓練も終わりの時期に差し掛かった頃、そろそろ時間的余裕が無くなってきたなと感じ始めた矢先、自分の中の天秤が激しく動き出した。

推しのライブ参戦で補充(安定した)できた

かと思いきや相当根深かった様で、3日しか持たなかった。
あれだけどデカい多幸感をもらったにもかかわらず、たったの3日間ですか。

何とかならんもんかのぉ?


今後も様々なコト・モノについて多角的に見ていきたいと思います。サポート頂けた場合、それらのネタの足しにさせていただきたいと思います。