見出し画像

旅に出たい④ 若干沖縄入ってます(雑記)

ただただ「旅に出たい」想いをつづっています

以前の記事はコチラ

<19日から県境をまたいだ移動制限解除>

関東圏への移動はまだまだ怖い状況。
東京の感染者数を見ても20~50名弱/日という状況。
感染経路不明者も一定数いるし「緩和」だといわれても、仕事で移動する方々も戦々恐々ではないでしょうか。

関東圏から他の地域への移動もそうだし、逆もまたしかり。
クラスター発生のニュースを見ても、海外と同じく多いのは医療関係。
最近特に言われている「他人との飲食」「昼カラ」など目立って報道されている。

まだ一定数の感染者が出ている段階での解除って大丈夫なのか?

<とはいえ>

観光地の混雑具合が気になる所だが、人が来なければ業が成り立たない=地域経済のさらなる低下に繋がるので否定はしたくない。

私も旅に出たいから。

行く方も迎える方も「感染症対策」をしっかり取れているか?

公共のトイレを利用する際に手洗いをせず出ていく人を見ると、
意識が低いのか無知なのか…面倒なだけか?

あんだけ「手洗い励行」って言われてたのにもう忘れたのかな?
手指消毒用のジェルやアルコールとか探しに行かなかったのかな?
未だに居ますよ。

あと、人混みする場所での防御対策。
人通りのほぼ無い様な田舎道なら別にしていなくとも何とも思わないが、
人混みする場所(スーパーマーケットや一般商店、商店街)でマスク(に類する物)をしてない人も増えてきた。

「マスクは意味がない」と仰る方も居るでしょう。
けど、直近のクラスター感染発生源とされている場所は皆、もろに飛沫を浴びやすい場所なので全く意味が無いとは思えない。

ただ、マスクをすることにより身体に何らかの悪影響が出る方も居ます。
どんな事情があるかまでは外から見て判断できないのがつらい所。

集団圧力も怖いし、この新型感染症も怖い。

だって目に見えないから

目に見えないものからの攻撃ってこんなに怖いものはない。
感染したくないのは皆同じだと思うが、せめてトイレ後の手洗いはして欲しいね。

<観光地の制限>

観光地によっては人数制限(駐車場制限)や時間制限を行うなど密集を避けて再開しているところもある様です。

<移動手段>

公共交通機関に比べて自動車移動の方が、他人との接触機会が減らせることもあり、対策としては安心の様な気がします。
ただ交通事故だけは気を付けなければならない。
他人事ではない。

<飲食について>

3~4月ごろの事。某牛丼チェーン店を利用した。
ど平日の昼間過ぎに入店したが、店内のテーブル席には多くの子連れファミリー、カウンターは仕事途中のランチの方々が多く来店していた。
サラリーマン客はわかるが、テーブル席が埋まるほどファミリー客が多いとは思わなかった。

それよりなにより一番気になったのが、働く人がマスク無しで働いていた事だ。

これはその企業の責任だと思っている。

特に接客業、ましてや接待を伴わない飲食業においてマスク無しで働かせるってどうなの?と思ってしまった。
スーパーマーケットやドラッグストア、公共施設やその他の商店に至るまで、レジ前等にビニールスクリーンを張り巡らしマスク着用で防御をしている時期なのに、スタッフに対する保護施策を行っていない企業って何?と愕然としたことを思い出した。

カウンターに座って注文する際に気が付いた為、何も注文せずに帰ることも出来ず、すぐに注文し、牛丼を掻っ込んでお会計して帰るまでに約7分程度。
このお店には、しばらくは行きたくないなと思った。
最大手のチェーン店なのに残念な事だ。

それ以来、コンビニで食料を買って自宅もしくはマイカー内で食べればリスクは減らせると思い、なるべく外食はしないようにしました。

<訪問先でどう思われるか?>

自粛警察が他県ナンバーを見回って警戒してそうだな。

私も地元を運転していて他県ナンバーの車を見かけることもあるが、「他県ナンバーだな」と思う程度で「来るな!」とまでは思わない。
だって他県ナンバーのまま現地在住してる場合もあるから。
仮に他県から来ていたとしても現地在住でも、等しく「感染対策はしようね」って思う程度かな。

<総論>

自分ならどうする?

そもそも「観光」って「不要不急」ではないのか?

以前も書いたが、うどん県でうどん食いたいし、九州まで足を延ばして~なんて事も考えているが、実行するかどうかは決めていない。

できる事なら北海道や沖縄にも行きたいんじゃ。

北海道ではジンギスカンとスープカレーと海鮮。
ジンギスカンは札幌に行くたび同じ店に行っている。
地元民に教えてもらった観光客がほとんどいないお店。


沖縄でもグルメスポットは沢山ある。もずくの天ぷらとか食いてー。

「もずくそばの店くんなとぅ」
〒901-0613 沖縄県南城市玉城志堅原460−2

画像3

店の前からのオーシャンビューがイイ感じ。(漁港)

DSC01381 - コピー

ソーキそばともずく天ぷらとご飯のセット。

DSC01384 - コピー

天ぷらも旨かったし、もずく酢も旨かった!

はぁ~
ため息出ちゃうね。

今後も様々なコト・モノについて多角的に見ていきたいと思います。サポート頂けた場合、それらのネタの足しにさせていただきたいと思います。