マガジンのカバー画像

旅に出たい

146
ただただ旅に出たかった。 人生掛けて時間を作ったのに、コロナ禍で旅に出られず。 そんな妄想が駄々洩れしているものです タイトル画像はWTC展望台から撮影
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

旅行に持って行く撮影機材②

私の書く記事にしては珍しく、興味を持っていただく方が多かったこの記事ですが、もう少し書きたいことが出来ました。 私が「旅行に持って行く撮影機材」については上記をご参照頂くとして、事前対策の必要があると思った事があった為、色々と調べてみた。 事前対策とは→ストレージ問題 「撮影した写真を貯めておく場所をどうするか」という問題だ。 大体のデジカメやアクションカメラはSDメモリやmicroSDメモリなどに保存することが基本となっているので、メモリカードの空き容量が減ったら新しい

船旅へのあこがれ

人生一度くらいはゆったりと船旅を楽しみたいと思う反面、陸地に近い所を進んで欲しいと思ったりするので、陸への執着みたいなものがあるのだろう。 そんな私に船旅向いてないんじゃないか? やっぱり何かあったりすると怖いと思うので、何日も外海をゆったり楽しむなんて事は辛くてできないのかもしれない。 これまでの経験(そんなにないけど)耐えられてせいぜい1~2泊くらい。 そりゃ何度かフェリー旅の経験はありますよ。 何処の航路かは言えませんが10回くらい。 今じゃすっかり飛行機旅の方が多

海外旅行のお土産(自分用)

海外旅行に行った際、様々なお土産を買って帰ると思います。 トレジョのエコバックは鉄板ですが、ミル付き香辛料やオリジナル紅茶やオーガニックココア、トリュフ風味のオリーブオイルなんて買ったりと、トレーダージョーズはお土産買うのに重宝しています。 さんざん香辛料とか紅茶を買ってしまったので、何か違うものは無いかと調べていたら、歯磨き粉を買って帰る人が多いとのこと。 Colgate(コルゲート)の歯磨き粉 赤いパッケージで有名ですよね。 「歯が白くなる!?」って海外ではホワイト

旅行に持って行く撮影機材

皆さん、旅行に行った際に持って行く撮影機材ってどのようなものをお持ちになられるのでしょうか? 国内旅行と海外旅行では持って行く機材にも差が出ますかね。 ①スマホ 一番多いのはスマホですよね。 海外旅行に行く際、海外SIMを使いますが海外キャリアにより利用BANDが国内キャリアと違うので、利用端末によっては使えません。 ※T-Mobileを使っていたのでBAND:2 / 4 / 12が使えるもの 私の場合それらを見越して端末を選んでいるため、グローバル版かリファレンスモデ

あこがれる世界

エコノミーに座ると、前方のエリアにあこがれを抱いてしまう。 チープな世界に生きてしまっているため、一生踏み入る事の出来ない世界だと思っていた。 ほら、シェル型になってて、個人スペースがしっかり分かれてたりと明らかに違うもんね。 長距離路線は慣れないし眠れない 正直、片道4時間以上のフライト自体の経験回数が少ないので何とも言えないが、腰が痛んで眠れない人なのです。 だからエコノミーで13~14時間とか拷問に等しい。 キング・オブ・深夜バスである 「はかた号」も約14時間。

知らないってことは

モノゴトを知らないってことは、いい事もあったり無かったりする。 何気なく撮影してたんだろうけど、トランプタワーを撮影していた。 この時はトランプのトの字もわかってない時代だったから、何気なく撮影していたんだろう。 ま、今となっては・・・ねぇ そういえばLAX到着時に下りエスカレーターでオバマの写真が飾ってあったけど、JFKじゃ見かけなかったな。 あれってどこの空港でも飾ってあるものなの?

車色々

連結部長っ コンテナを牽引してるプリウス発見。 連結部分ってこんなに長かったっけ?って思うくらい長いな。 日本と違って基本的に土地も道幅が広いから置き場所にも困らんのはうらやましい所。しかし、このコンテナの中身が気になる。 UPSトラック発見! 道幅ギリギリの車幅だし、四方に窓が無いから左右や後方の運転視野ってどうなってるんか。って言っても4t箱車も同じか。 ピックアップ型が基本だよね UPSの前に駐車していたビル工事の作業車。 ピックアップなんだけど、長竿鋼材

Highカロリー

なるだけハイカロリーな食べ物を避けてはいるが、この2~3週間は暑すぎて外で運動できていない状況が続いており、着実に体重増。 ↑絶対旨いヤツ いや、本当にうまかった・・・ 一緒に行ってくれた方が店員さんに「一番人気のあるメニューってどれ?」って聞いてくれて、おすすめされたメニューの一つ。 こんな時もあったけど、昨年から今年にかけて人が居なくなり、今また人が戻りつつあるらしいが、NYの治安も戻って欲しいものだ。 いつになるかわからんけどな。

マイルとコインの利用期限

ANAよりマイルとSKYコインの有効期限の延長案内が来た。 マイルは再来年の4月に10万マイルの有効期限を迎えてしまう。 それまでには海外旅行に行きたいと考えているが、世界情勢次第という非常に厳しい状況だ。 SKYコインの有効期限は1年間だが、本来なら今年の2月末までの有効期限が、特例1で今年の3月末までひと月ほど延長された。 しかし、コロナ禍でまともに使えない状況が続いたため、特例2として9月末まで延長された。 が、今回は来年の3月末まで有効期限が延長するとの案内だった。