(37)新人教育で大切にしていること
おはようございます〜。私の住む田舎町は、雲ひとつない晴天で気持ちのいい朝です。
毎週木曜日に投稿してましたが、気づいたら金曜日でした!あらまぁ。でも、そんな時もありますよね。もしもこの投稿を楽しみにしてくださる方がいたらごめんなさい。
でも切り替えも大事だと思うので、仕切り直して投稿します!よかったら最後までお付き合いくださいませ。
ついに、私にも同じ部署の後輩ができました!
ということで、今回はOJTを担当して気づいたことと大切にしていることについて自由帳のようにつらつらと書いていきます。
理想の自分像に少しでも近づくために転職を決心して数ヶ月が経ちました。右も左もわからないピヨっピヨで無能だった当初に比べると、あの頃とは比べ物にならないほど、出来る仕事が増えて成長しました。(当初の自分が見たら驚くだろうなぁ)
苦手だったパソコン業務と順序立てて説明することを日々の業務でトライアンドエラーを繰り返し、数年間見て見ぬふりしてきたこの苦手を無事に克服。同時にできるまで諦めない心と挫けない強い心を手に入れて、仕事に対する理解力を日々上げています。
当初の「わからないことがわからない」ちんぷんかんぷんな状況から、諦めずにここまでやってきた自分よくやった!と毎日褒めてモチベーションを保っています。(褒めて伸びるタイプ)
ここだけの話、私がもっと年齢的精神的に若かったら迷わずリタイアしていたでしょう…こりゃ仕事に慣れるまで相当難しい。でも『めげず、くじけず、あきらめず』精神で続けた先はきっと、こんなふうに楽しく働けるはずだと信じてたので、この忙しい日々が今とても幸せです。
そんな私にもついに後輩ができました。
私は人一倍、ひとつひとつの業務ができるようになるまで時間がかかった分、わからない人の気持ちが理解できる。当初の努力が今ちゃんと活きています。
OJTを担当して後輩の姿を見ていると、入社当初の私もこんな感じだったと思い出して初々しい気持ちに。それと同時に、思わぬところで気付かせてもらえることも沢山あります。
弱気になっていた時期もあったけれど、逃げずに苦手と向き合ったら自信がついて、できないことばかりに目を向けていたことに気づかせてもらいました。例えば、他人と比べるのではなく過去の自分と比べてみたら、できることがちゃんと増えていることに気づいたことです。
そんな私が新人教育で大切にしていることを。私の仕事は基本的には個人プレーなので、慣れない環境で孤独を感じて退職してしまう方もいます。だからこそ、過保護に接する必要はないけど、後輩が孤独に感じないように適度に声かけをすることを心掛けています。
他には、
・相手の理解するスピードに合わせて説明すること
・心配するよりも一人の人間として接して任せるところは任せること
・できたことはきちんと言葉で認めること
・改善を指摘するときは褒め言葉とセットで伝えること
・結論は理由とセットで説明すること
・分け隔てなく接すること
・笑顔で受け答えすること
を心掛けています。私もまだまだこれからなので、謙虚な心を忘れずに、一緒に成長できるように頑張ります〜。
誰かと比べてスタートが遅くても、理解することを諦めない強い心を持っていれば、大抵のことは乗り越えられると信じてます。成功するまでやるだけ。
もしも壁にぶつかっても、この会社での日々は私の夢の実現するための通過点でしかないことを思い出せば、小さな悩みもCHA-LA HEAD-CHA-LA〜です。(大真面目)
この記事を書いて、改めて今の仕事が自分に合っていると思いました。この環境感謝して、今日も頑張ってきます!それでは、よい一日を🔆
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?