見出し画像

読書のための音楽♪ 洋書に合うBGMリスト

私の記事では【洋書から得た学びを行動に移す 「読むからはじめる英会話スクール」 ソフィー・ジ・アカデミー 】の洋書テキストや英語の学び方、クラスであったことなどについて書いています。

学習効果を上げるには物理的、心理的によい学習環境をつくることがとても大切。

特に忙しい大人は、少しリラックスできる環境をつくることで学習効果が高まります。

比較的、気軽にはじめられる環境づくりのひとつが音楽。

お気に入りの音楽は、楽しい気持ちにさせてくれたり、心を落ち着けたり、よい気分で学習をスタートさせることができます。

洋書に合うBGMを紹介する、ソフィー新聞の Sophy Music Selection♪ のコーナーから、今年前半にご紹介した曲はこちら。

♪ Peace Piece by Bill Evans
ゆったりとした波のようなシンプルで規則的なコード進行が落ち着きを、不規則な即興のメロディーが美しいゆらぎを聴く人に与えるピアノソロ曲。この1曲だけをループでひかえめにかけて読書をするのもおすすめ。

♪ Something New by Anthony Lazaro
「日々のストレスを癒す音楽を届けるシンガーソングライター」アンソニー・ラザロは、イタリア出身のアーティスト。かわいたウッドベースと同じトーンのボーカルがやわらかい空気を含んでやさしく耳に届くジャジーなポップスは、夜 寝る前の読書タイムに。


♪ Like I Do by J.Tajor
オーストラリア、メルボルンを拠点に活動する、アーティスト&プロデューサー、J.Tajorのヒット曲。ミディアムテンポのR&B、懐かしさも感じるサウンドが、やわらかい風を連れてきてくれる。

♪ Lari by Elijah Fox
LAのピアニスト、プロデューサー、イライジャ・フォックスがイタリア、トスカーナで弾いた即興ピアノ曲。なめらかな音の粒が心地よく、忙しい毎日のはじめや終わりに聴いて、リラックスした読書時間を作ってくれます。

♪ The Lazy Song by Bruno Mars
ブルーノ・マーズのリラックスソング。とことんインドアでいたいときにぴったりの一曲です。今日は一日、ほかのことは何もしないで本を読んで過ごそうという日をつくるのもいいですね。

♪ Strawberry Lemonade by Fulton Lee
ソウル・ファンク・ポップのテイストがミックスした、新しいなつかしさを感じるアメリカのシンガーソングライター、フルトン・リー。プールサイドでのんびり冷たい飲み物を飲みながらくつろいでいるような気分になれる曲。

街なかで通行人を巻き込んだ路上ライブのインスタグラム・リールも楽しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?