見出し画像

学習記録の重要性

みなさん、こんばんは!夏休みはどうお過ごしですか?
今回は「学習記録の重要性」について紹介します!日頃なんとなく勉強していて、「あれ、思ったより勉強できてないぞ」という場面が多い方はぜひ参考にしてください!

画像1

学習記録の重要性

・なぜ記録するべきなのか
勉強を記録する理由としては以下の3つが挙げられます。

①自分の勉強を可視化できる
毎日の記録が積み重なっていくので、「これだけ勉強してきたのか」と達成感を得ることが出来ます。記録することで学習へのモチベーションも上がるとも言われています。

②過去の自分の取り組みを分析できる
記録することで、3日前も、1週間前も、1年前もどんな取り組みをしていたのか振り返ることが出来ます。受験勉強や日々の学習においても何をしたか明確にすることで結果が出なかったときに何が原因だったのか。結果が出た時はやったことを継続していこう!といったように分析に使えます。

③適切に振り返ることができ、次に繋がる
テストの結果が悪かった時は原因を適切に分析する必要がありますが、記録をつけておけば改善点を見つけ出せます。前述でもある通り記録があなたの心強い武器になります。

以上より、テスト・入試で良い結果を出すために、勉強記録は重要な手段になり得ることがわかります。ぜひ試してみてください!

ここで更に深堀して言及すると重要になってくるのが「計画を立てる」ということです。スポーツやゲームなどでいえば勝てるための作戦を立てようということです。

画像2

計画を立てるのが苦手という方はぜひ参考にしてください。

計画の立て方


①目標を決める
まずは目標を設定しましょう。以下の3つを立てることをオススメします。
大目標:一番達成したい目標
中目標:大目標を達成するための中間目標
小目標:中目標を達成するために日々取り組むこと

②タスクを洗い出す
何をやるべきなのか。全て列挙してください。箇条書きでも構いません!まずは文字に起こして自分のやるべきことを明確にすることでがむしゃらに勉強して結果に結びつかなかったということが比較的に少なくなります。

③一日のタイムテーブルを作る
毎日「何時から何時間、何をするのか」を設定していきます。平日・休日で分けてください。また、習い事や部活動といった課外活動が発生する場合もありますので活動がある日とない日でもできる方は細分化して考えた方がより効率が上がります。

④スケジュールを組む
1ヶ月スパンでカレンダーを作成し、「いつまでにどれくらい進むか」を明確にしてください。勉強ができない日や試験日等のイレギュラーなイベントもあらかじめ考慮しておくべきです。特に8月はお盆で帰省・里帰りであったり家族旅行があったりとイベントも多数重なってくるでしょう。受験生は特に予測できることはしっかりと予想して準備をして下さい!

以上です!

画像3

MeTULABの学習サポートでは、Studyplusという学習アプリを連携した学習記録を現役東大生がレビューするサービスを提供しています。また計画については一人一人のインタビューに基づいてオリジナルの学習計画を作成します。「自分では作れない」という方はお問い合わせください📲💬
https://top.metulab.co.jp/coaching3.php

画像4


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?