見出し画像

食事で「満たされるもの」のはなし

家で子供たちがプルーンを食べていた。
すると娘が「パパ、このプルーン皮のまま食べれるんだよ」と教えてくれたので一口で頬張ってみた。

食事に対するコロナ前後の変化

コロナ自粛を経て、また再び旅のような生活が戻ってきている。
そんな中でコロナ前後で食事に対する感覚が極めて変化した。

出張先で食べるものは人との接触を避けるためにコンビニ弁当やコンビニで購入したインスタントラーメンが多い。
コロナ以前はコンビニ弁当すら食べなかったから若い頃を思い出すような感覚だがとにかく満たされない。

あまりにも”満たされない感”がスゴイので牛丼屋に入ってみた。
”満たされない感”の原因は手作り感、作り立てなのでは?という仮説を建てたわけだ。ささっと食べて店を後にする。
しかし、牛丼屋でもやはり満たされなかった。

そのおかげで出張中の大半は1日1食しか食べない。
お金を払ってまで特に食べたいと思えないのだ。

この”満たされる”というのは一体何が”満たされ”また”満たされていない”のだろう。
回転寿司くらいワクワクしていたご飯屋さんならどうだろう?と試してみたけど全く満たされない。
リスクを冒して、しかも食事代も高いのでマイご飯屋さんリストからは戦力外通告を言い渡した。

食事に存在する共有感

週末、家族と食事するときに改めて「何が違うんだろう」と感じ直してみた。
”感じ直す”とは心のひだを最高解像度上げる試みだ(という思い込みだ)。
するとやはり家族で食べるご飯は満たされる。
これは空腹が満たされるたぐいの話ではないというわけだ。
家族で食べる茹でるうどん(トッピングは作ってくれたものだけど)ですら満たされる。
ということは全てが手作りでなくても良いと言うわけだ。
マクドナルドだったらどうだろう?
食べていないから解らない。
ただ、今の段階では共有体験が出来そうな気がしている。

家で漬けたお漬物を食べた時の会話でそれは感じた。
「このキュウリは結構よく漬かってるね」
「ナスはもうちょっと漬かった方が好きだな」
といったありふれた会話。
これは、自分の好みと一緒だとか褒めてくれて嬉しいと言うことではなく
”味を共有している体験”だということ。

それはインスタントラーメンでも、もしかするとマクドナルドでも良いのかもしれない。
自分以外の人と、味という体験を共有することで人間は少なからず”満たされる”のかもしれない。

ニンゲンの宿命と食事

人間はそもそも孤独な生き物だ。
他の生物と違って(おそらく)世界を認識する能力を持っている。
「夕日が美しい」とか
「重たい荷物が大変そうだから助けよう」とか
「あの人の話はいつも面白いなぁ」とか
「木下優樹菜が復帰かぁ。え?引退?」など
さまざまな認識を持つ。
しかし、自分という存在を認識するには一人ではできない。
これが不思議な事に出来そうで出来ないのだ。
なんせ自分のことすら一生かかっても肉眼で見ることさえ叶わない生き物なのだ。
※鏡は肉眼で見ていないので都合の良い自分しか見ていない、お気に入りの鏡がみんなもあるでしょう?

だからもしかすると”味”という体験を共有できる事に心の何かが満たされるのかもしれない。
それは「合ってようが間違えていようが」「センスが良かろうが悪かろうが」「舌がバカとか」そういうことではない。
「自分の味覚に共感してくれた」
「あれ?俺ってこんなにしょっぱいのに敏感なんだ」と逆に違いを認識する
という意味。
そしておそらく「味(同じ味でなくとも)を共有できている」有言無言問わない体験。

共有とは書いて字の如く「共に所有する」事だ。

ここでは味覚や体験を共に所有したことによって”孤独を満たされている”のかもしれない。
孤独のグルメはあの独り言で視聴者と共有してるのかもね(知らんけど)。

昨晩は嫁さんの薦めで晩飯をデパ地下に行って選んでみた。
昔、大阪展示会の帰りの新幹線で、仲間たちとよく食べたK.Y.Kのロースカツ弁当にした。
とても美味しく、またどこか満たされた感覚を覚えた。
どうやら過去の体験からも"満たされる"は共有されるみたいだ。

娘が”満たして”くれたもの

娘がお勧めしてくれた皮をむかないプルーンは最高に酸っぱかった。
酸っぱいのに敏感なパパを彼女は見事にハメたのだ。
「ヤッバ!すっぱーっ!!」とびっくりしている僕を爆笑しながら見てる娘。
「これって皮をむかないと酸っぱいんだよ」
とタネあかしをする娘の姿に
「何してくれてんだ」と少し怒ったふりをしながらも
「大人になってきたね」と安心する自分。

そんなことよりも、自分が自覚すらしていないくらい心の奥深く深くにある孤独がしっかりと満たされてた気がする。

今日も食事をひと口ひと口大切に味わってみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?