九条いつき

写真家/現代アート作家。プロジェクトベース兼コンセプチュアルアート作品となるWebサイ…

九条いつき

写真家/現代アート作家。プロジェクトベース兼コンセプチュアルアート作品となるWebサイト『METEOROSCAPE : https://www.meteoroscape.com』を運営しながら、東京大阪などで作品を展示/譲渡している。カフェイン中毒🍙

最近の記事

  • 固定された記事

芸術には3通りある。

アートってなに?というような話をします。 そもそもなんですが、日常会話の中で「アートが好きなんですよー」というのは止めた方がいいというのはご存知でしょうか? もう危険信号。「いーや、もう一歩踏み込むね!」「…私って、アートに携わってます!」なんて言ったら目も当てられない。なんなんだこいつは、頭おかしいんじゃないのかという罵詈雑言。周囲の人間が残らず臨戦態勢になり、斧とかメイスが飛び交うくらいの宗教戦争が始まってしまいます。 これはなぜか? それというのも、皆さんがそれ

    • 世界にひとつは命の数だけある。

      プロローグ: ノスタルジア展へようこそ 現代アート...何?という方、初めまして。この冴えない人前に見たな方、またお会いできて光栄です。写真家/現代アート作家の九条いつきです!今回はノスタルジー。2017年に開催した『メテオロスケープ展』をリメイクし、古い写真で懐かしもうの企画です。2010年代の一大目標・東京五輪も閉幕、またひとつ時代が遷りかわったが故に人は失われた時を求める。過去を振り返り今を識る、いわゆる温故知新ですよ。そしてついでといってはなんですが、件の『メテオ展

      • 「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ十壱

        女性アスリートは根本的に微妙な舵取りが必須だし、ウマ娘にライブは必要で、戦争でゴリラに成長してしまったミカサは実はヒイズル国へ引っ越して姫になってエレンを胸キュンさせるという選択肢もあったという話でした。 ーーー 平たい話、要するに「命あってのモノダネ」ということです。「世界にひとつ」の価値についての考察は『METEOROSCAPE』初期から延々とやってきて、前回の考察『「シュレーディンガーの猫」という問題とその答え。』で「生命」ですという平凡な結論に至ったわけなのですが

        • 「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ十

          「九条いつき」は、使えない。 ーーー という訳で、ハイデガー的存在論がいかに堅固かを見てきたのですが、もちろんそれをここで追認するためではありません。逆にその綻びは明らかなので、いちいち指摘するほどでもないというのが実情ではないでしょうか。なぜならその「成功哲学」は自壊的だからです。 鍵はモノに付随する「機能」にあります。 ここではハイデガー的存在論が自己矛盾した結果自壊している一例として、フェミニズム現象学を挙げたいと思います。それは昨今twitter界隈などで話題

        • 固定された記事

        芸術には3通りある。

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ九

          「人を道具と思え!金は命より重い・・・・・!」ダイヤ◯ンド・プリ◯セス号に放りこまれた借金マダオへ突然世界がカイジされてざわざわする回でした。 ーーー これがただの暴言・・・ッ!ではなく、ある種の真理を含んでいると思えるのはハイデガー哲学に現象学側面があるからです。再度意識の次元に立ち返ってみると、【其ノ五】でフッサールが意識の説明として前認知的に「ノエマ」がまず現れるとしていたのを覚えているでしょうか。ではその「ノエマ」はどこから来るのか?知識からか、経験からか、記憶か

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ九

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ八

          外部環境との応答が意識であり知性。ハイデガー的人工知能ではそれが可能なんですよ。 といってそこで登場したのはしかし、芝刈りどころか鬼ヶ島で軍事行動して帰ってくるサーバントのボストン・ダイナミクス社/ロボドッグ、アイ・ロボット社/(サ)ルンバ、アメリカ空軍自律型ドローン/スカイボーグ。そしてそれらを従えたマスター・ハイデガーさんが最強の鬼としてこちらにやってくるだったのでした。———ベイルアウトォ!! いや確かに凄い。でも何故こうなってしまったのでしょうか?なんだろう...

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ八

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ七

          「存在と時間」?どこかで聞いたことがあるような気がする回でした。 ーーー というわけで、ビッグデータを記憶・学習させたことで応用範囲の広い認知が可能になって直感的にかなり知的になってきたAIが存在する現代ですが、それは現象学が提唱する意識構造モデルが実験・検証された結果だと言えるかも知れません。 それに対して初期の人工知能研究者が「何の成果も!!得られませんでした!!」と絶叫したのは、行動主義心理学と同様の方法で意識を再現しようとしていたからだと『現象学入門』では指摘し

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ七

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ六

          写真展『兆し、或いは魔の山にて』は伏線だった説。 ーーー フッサールが提唱する意識の構造モデルはあくまで「思想」なので、信じるか信じないかはアナタ次第!なのですが、僕は二つの観点から面白いと思えます。 1つ目はそれが実際に体験していることなのか、バーチャルな体験なのかを測る目安になる点です。 たとえばの話、実体験の"充実"度が平均85%だとすると、写真を含む間接的な体験の"充実"度は平均40%くらいじゃないですか?そこの違いに気づかないことってあまり無いような気がしま

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ六

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ五

          よくわからない現象でも、とりあえず活用できれば問題ない。僕達はキャラクターを認識すると同時に、創出してもいるという話でした。 ーーー ところで念のためお伝えしておきますが、今回参考にしている『現象学入門』はキャラクター創出を説明している著作ではありません(キャラクターメイキングに興味のある方は「大塚英志」で検索するのを個人的にお勧めします)。 『現象学入門』で概説されているのは、創設者フッサールの現象学がハイデガーやメルロ=ポンティ、ジェームズ・J・ギブソンらを通して、

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ五

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ四

          『九条いつき』とは何者か?キャラクターとは何か?という話につながりそうな単語がようやく出てきました。ゲシュタルト心理学です。 ーーー ゲシュタルトといえば、ゲシュタルト崩壊。ゲシュタルト心理学は心理学史の中であまり大きな影響を与えるにはいたっていないらしい上、ゲシュタルト崩壊自体あまりよく分からないのに、やたらネタとして秀逸なためなぜか言葉だけはよく知っているアレです。 ちなみに「ゲシュタルト崩壊」とは、wikipediaによると"全体性を持ったまとまりのある構造(Ge

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ四

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ三

          というわけで、前回は理解・分解・再構成をすると鋼の錬金術師になれるという話でした。 ーーー ところでいまさらですが「哲学」って何なんでしょうね?今大学でアンケートをとったら6割くらいは穏健の「哲学?役に立たないけど、なんか大切だよね派」ではないかと思います。2割が「哲学は昔の学問派」、残りに擁護の「哲学は最高の学問派」と急進「哲学は要らない、そもそも文系全部いらないよ派」がいるようなイメージです。今は急進派がもうちょっと勢力強いかも知れません。 それでなんで今こうなって

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ三

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ二

          師匠と弟子、至高と究極の対決しがち。 ーーー それでアリストテレスの方ですが、今から見ればプラトンに輪をかけて魔術的であることがwikipediaからも分かるので正直いってどうなんだという気がするようになっています。 ただこれもまたゆっくり請け売りになりますが、アリストテレス哲学で重要なのは外界の事実の方に焦点を当てたことだといいます。超自然的なイデアを知ろうともがくより、まずはもっと見なきゃ、現実を。生え際はもうそこまできてるんですよ!という経験主義。 アリストテレ

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ二

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ一

          ジブン、素の自分しかないっス。キャラを作るのはなんか嘘ついているみたいじゃないっスか派の方こんにちは。インターネットは匿名じゃないと死ぬ、アバターは絶対に必要。それじゃないと死ぬンだわ派の方いつもありがとうございます。九条いつきでっす! 今回はこれまで伏せていた『九条いつき』とは何者か?問題について徹底的に検証していきたいと思います。 といっても大上段から振りかぶって「ヤツは何者か?」「彼/彼女はコレコレこういう凄いヤツになりまする!」「はぇー!?」みたいな話をしたいわけ

          「九条いつき」とは何者か?或いはハイデガー的存在論への反駁 其ノ一

          写真芸術にも3通りある。

          Is Photography Art? / 写真はアートか? そのむかし写真科生だった頃こういう質問を浴びせられたのですが、あなたはどう思いますか? 出典:Andreas Gursky『Rhine Ⅱ』 – Andreas Gursky というわけで、こんにちは!九条いつきです。写真家/現代アート作家です。プロジェクトベース兼コンセプチュアルアート作品となるWebサイトを運営しながら、たまに東京大阪などで作品を展示/譲渡しています。 それでさっそく上の質問なのですが、

          写真芸術にも3通りある。

          「シュレーディンガーの猫」という問題とその答え。

          というわけで、こんにちは!九条いつきです。写真家/現代アート作家です。「原典と複製の関係性」をテーマとした作品づくりをしています。世界にひとつを個人でつくる。そのためファンドレイジングなどはいかがでしょうか?積立額を公開しています。などといっています。 なのですが、響きが悪いせいか「詐欺じゃないの」とか「ネズミ講でみた」とか「西野」とか言われがち。そこは実際に体験していただいた方が話が早いので、たまに東京大阪などでお試し版となる展示会を実施して作品を展示/譲渡しています。

          「シュレーディンガーの猫」という問題とその答え。

          新学期なので英語でスラスラ読み書きを始める。

          「イヤ新学期じゃないし」という人もいるかもしれませんが、 英語でスラスラ読み書き、できるようにしてみませんか? 「イヤ三日坊主になるから」という方、もう一度言いますよ? 英語でスラスラ読み書き、です。 話して聞いてとは言っていません。日常で英語を話すことはもちろん、ネイティブスピーカーの話を聞くこともあまりない日本では、話して聞いてができるようになるためのハードルが高い。それに比べて読んで書いては、ネットで自由にアクセスできる。なのでできる可能性が高いですし、そのため

          新学期なので英語でスラスラ読み書きを始める。