2020年を振り返って#1

2020年も残すところあとわずか。2020年は誰にとっても忘れることのできない年になると思うので、思い出したことを書いておこうと思う。
あとで加筆、修正する。
第一回は2020年の生活で変わったことを書く

上半期は仕事がなく家での自粛生活を行なっていた。
元より自宅でリモートワークは行なっていたため今回特に変わったということはないが、社会全体がリモートワークにシフトしていったため、リモートワークでお世話になったものを挙げていく。

リングフィットアドベンチャー

https://www.nintendo.co.jp/ring/

通勤時間がなくなったため、極度の運動不足になり、それを救ってくれた。
一回のプレイは15〜30ほどだが、スクワットを100回近く、その他色々なエクササイズができる。プランクやロシアンツイスト、トライセプス、各種ヨガのポーズなどなど、知らなかった運動の知識が増えた。
フィットネスのゲームは過去にフィットボクシング、Xbox360ででていたKinectを使ったユアシェイプフィットネス(あといくつかでていたダンスゲーム)をやったがリングフィットアドベンチャーが一番遊んだ。時勢の影響もあったが時代を経てゲームの部分が洗練されてきたことが大きいのだと思う。
あと、けっこうドタバタするのでヨガマットを買った。

椅子

椅子は自粛の前に買ったものだが、いい椅子無しでは腰を痛めたりするので必要不可欠だと思います。自分は今は移転したが新橋にあった、
https://www.iamworkaholic.jp/shop/
というお店でいくつかいすの座り心地を試してこれに決定した。
多少高くても仕事中は1日のほとんどを座っていることを考えると、自分に合った椅子を選ぶことはとても大事なことだと思う。
そのまま床に置くと重すぎてフローリングが傷つくのでマットを買った

動画やエンターテインメント

家にいることが多くなったので、YouTubeをたくさん見るようになった。
自分は家ではNINTENDO  Switchで見ているのだが今見ると2000時間以上見ていた。みている動画は多岐に渡るのだがそれは別の記事で。
YouTubeのプレミアムやNetflix、Amazonプライム・ビデオはスマートフォンにダウンロードしてみることができるので、それも役に立った。

食べ物

飲食店に行けないような雰囲気もあり、せっかくだからとUberEatsを試してみた。自分の住んでいるところは中華料理や韓国料理屋が多く、もともと持ち帰りに対応していたところが多いので(中国では以前から電子マネー決済やそれに応じた個人宅配はもう普通のことのようだ)、選択肢には事欠かなかったが、正直なところそこまで美味しいと感じるものはなかった。値段もそれなりにするので。
宅配サービスの質にはそこまで思うことはないが、置き配になってから頼んだ時にあらぬところに起き配されて受け取れなかったハンバーガーのことが気がかりです。
 また、行ったことのあるジビエ料理レストランが冷凍パスタソースの通販を始めたので試したところ、これが超絶美味しかった。
カニ味噌クリームやラグーソース、ジェノベーゼ、ボルチーニ茸のソースなど、
最早市販のパスタソースには戻ることができないような味で、こんな美味しいパスタソースをおうちで食べることが以前では考えられないようなことができるようになって、これはこの自粛の中でも革新的で良くなったことの一つだと思う。



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?