Metaena

長岡→豊橋

Metaena

長岡→豊橋

最近の記事

私のクリスマスイブの過ごし方

この記事はTUT裏アドベントカレンダーの24日目の記事です。前日はT_TEST__さんのVRDJについてでした。 本当はこっちが表に行くはずだったんですが,こうなってました(表の方もよろしく).私が豊橋に来てからのクリスマスイブについてざっくり紹介したいと思います. B3 この日はバイクの納車日でした.レギュラーガソリンの値段は149円/Lでした.今の値段を考えるとだいぶアレですね.納車日ということは運転が教習所ぶりということですよね. ↓このときの私は何も知らない こ

    • 私が2023年訪れたコンセプトカフェ・メイドカフェ

      この記事はTUT Advent Calendar 14日目の記事です.13日目の記事はDDliaさんの技科大祭でねっとわーくした話でした. はじめにこの記事を発案したのは去年のアドカレの時期です.ちょうどその頃にコンカフェ沼に落ちました.去年はこの話題を書こうか悩みながらも結局無難どころにしました.本記事ではオタクのよくない所を前面に押し出すので生暖かい目で見守ってください. 金額は大体の記憶と個人的な予算です.変わっている場合もあるので訪問前に調べてください.決済方法は

      • 愛知・豊橋の食材たち

        この記事はTUT Advent Calendar 2022の17日目です.前日の記事はにゃんさんのでした. はじめに 初めましての方は初めまして.私は現在2系B4の者です.卒研に追われながらの執筆となります. 本来はMATLABとLEGO MINDSTORMS EV3で何かしようと思ったのですが,充電器だけ実家に忘れました.去年はこんなものを書いていました.今年もお役立ち情報的な感じで色々紹介しようかと思います.結構愛知は味噌に代表されるような食文化が色々あります.その特徴

        • 豊橋と長岡の比較

          この記事はTUT Advent Calender20日目です。昨日の記事は服部大生さんの私流の技科大での生存戦略でした。 高専から3年次編入で行く人が多い豊橋技術科学大学と長岡技術科学大学。(以下豊橋技大、長岡技大)研究内容や学科の種類によって決める人もいますが、流れに任せて入ってくる人も結構います(たぶん)。 私について3月まで長岡高専に在学していて、今年度から豊橋技大の3年次に編入しました。 両市の基本ステータスと共通点・長岡市 人口約26万人。県下2位の人口を誇る

        私のクリスマスイブの過ごし方