Yuto Iida

Rettyでデータアナリストを経て、現在はプロダクト開発のマネージャーやってます。 仕…

Yuto Iida

Rettyでデータアナリストを経て、現在はプロダクト開発のマネージャーやってます。 仕組みを作ったり、未知に触れることが好き。

マガジン

最近の記事

期待役割の変化には自分のレンズのかけ直しで適応しよう

Rettyでプロダクトマネージャーをしている飯田(i_dayu_to)です。 私はここ数年Rettyで働いてきた中で、何度か職種や役職が変わる経験をしてきました。職種としてはデータアナリストからプロダクトマネージャーへ。役職としてはメンバーからマネージャーを経てシニアマネージャーへ。 職種や役職が変わると、これまでとは異なる成果や期待役割が求められ、その度にさまざまな課題にぶつかってきました。課題を掘り下げていくと、その根底にある共通点があることに気づきました。 それは、

    • プロダクトマネジメントを通して学んだ意思決定との向き合い方

      グルメサービスRettyでプロダクトマネージャーをしています飯田(@i_dayu_to)です! Retty AdventCalendarの4日目の記事を担当しています。 Rettyに新卒で入社して今年で4年目になりました。 入社して約2年間は、データアナリストとしてプロダクトやビジネスのグロースに向けた意思決定支援を主な役割としていました。3年目からはプロダクトマネージャー(以下、PM)へ転向し、プロダクトグロースに向けた意思決定をするようになりました。 今振り返ると、「

      • その分析、ちょっと待った!分析前にしておきたい3つの問いかけ

        Rettyでプロダクト部門のマネージャーをやっている飯田(@i_dayu_to)です。この記事は、Retty Advent Calendar Part2の20日目の内容です。 先日、プロ筋Confというイベントにて「データアナリストからPM転向のススメ」というテーマで登壇しました。 新卒データアナリスト経験を経てプロダクトマネージャー(以下、PM)へ転向したことで、どんな強みが活かされ、逆にどんな落とし穴があるのかについての内容になっています。ご興味ある方はぜひご覧ください

        • やってみてわかったオンラインインタビューの利点と欠点

          こんにちは、Rettyで分析チームに所属している飯田(@i_dayu_to)です! Rettyでは今年に入り、以前までメインでしてきた定量分析だけでなく、定性分析にも力を入れ始めています。定量分析が得意とする、目に見える行動の足跡(ログ)だけではわからない、その行動を起こした背景を知る上では、ユーザーさんの価値観や考えなどの定性情報を得る必要があります。それらを得るための手法として、Rettyではユーザーインタビューを実施しています。Rettyが定性分析を取り入れた背景や方

        期待役割の変化には自分のレンズのかけ直しで適応しよう

        • プロダクトマネジメントを通して学んだ意思決定との向き合い方

        • その分析、ちょっと待った!分析前にしておきたい3つの問いかけ

        • やってみてわかったオンラインインタビューの利点と欠点

        マガジン

        • Design
          1本
        • Food
          1本
        • Business
          1本