見出し画像

自炊にありがちな大冒険

グ、グロい…

画像はブリの卵です。

スーパーで「ブリのアラ」として売ってました。


食べたい…


本能が僕にささやきかけます。


食べてみたい…


そんなこと言われたらもう、


いっちゃうしかないでしょう!!!


男の子はいつだって冒険したい生き物です(自己正当化)

そして覚えておいてください。


これこそが、自炊あるあるです笑


慣れてきたら、よく分からない食材を手にし始めます。

最近手にしたのはウドとかかつお菜とか樹氷菜とか…


これ、食べたらどうなんだろう?


力を手にしたものは、それを行使したがるものです。

料理とて同じこと。

先人のことを少し理解できた気になります。


と同時に。

襲い掛かってくる感情もあります。


なんでこんなもん買っちゃったんだろう?


自分にはまだ早かった…


しょうがないです、そんなこともあります。

そんなときは「加熱すれば食べられる(だろう)」と割り切りましょう笑




画像1


さて、ブリの卵ですが、とりあえず切って湯通ししました。


花が咲いた!


というようですが、ぼくには


グ、グロっ…


というフレーズしか降りてきませんでした(←なぜ買った)


オーソドックスにいけば煮つけだと思います。

カレイの煮つけについてるアレみたいなイメージですよね。


もう、我ながらひねくれてる。


パスタじゃ!

ここはパスタじゃ!


たらこパスタとかそんなノリです。


ということで、


画像2


がんばりました。


オリーブオイルににんにくの香りをうつして。

さっきのブリの卵を入れて、ひったすらつぶして。

つぶし終わったらブロッコリーとプチトマトを入れて。

白ワインを適当に入れて蒸して。

適当なタイミングで茹でたパスタ麺を入れてからめる。

あとは塩コショウをかけて終わり!

アクアパッツァのノリですね。
(先輩風を吹かせてみる)


見た目の割にはおいしゅうございました。


慣れたら、慣れたらいろんな食材との出会いが待ってます!

その出会いはぼくにはとても楽しいものです。


#料理 #自炊 #魚卵 #ブリ #鰤 #グロい #食材選び #冒険

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?