見出し画像

ファッションをもっと楽しむ

ファッションをシンプルに考える
そしてバランスの話としてきた。

今回は楽しむ。

というのも 
GW に娘が帰ってきているのだけど
入学式で着たブラウスの着回しを相談された。
スカートと合わせ 
『コレはおかしい?』みたいに 聞いてきた。😅

たしかに ブラウスはレースのフリルが胸元にあり 襟もスタンドカラーと 個性的なデザイン。
どうしても そのデザインに引っ張られてしまいコーディネートが難しい様子。

持って帰ってきていたアイテムでコーディネート。

そんなに難しく考えなくても
白地にデニムで良くない⁉️
オーバーオールのカジュアル感に寄せ
ドクターマーチンのブーツを合わせたら 
かわいいよ❣️

甘すぎず 崩れすぎず
素材で遊ぶ。

この入学式の時のファッションからは 
また 違う表情を見せてくれた ブラウスです。

そして もうひとつ 悩んでいたスカート
黒のチュールスカート。

こちらは スカート丈が 特に中の黒いスカート丈が中途半端でバランスが悪かった。
そして どーしてもチュールのイメージに引っ張られ 1枚目のブラウスと組み合わせようとしていた😅
個性的で、デザインが重なるアイテムはどうしても印象が引っ張られてしまう。

そして 似たようなモノを組み合わせ
ごちゃごちゃしてしまう。 
アイテム同士が喧嘩しちゃってるのですね。

こんな時こそ遊び心です。
一段ウエスト部分をおり 丈を調整。
そして ゆったり目のTシャツと合わせました。
上着を羽織るのも またコーディネートが広がる。

ベルトやバックなどで遊んでも ファッションの幅が広がる。

娘は黒アイテムが多いので 
黒でまとまりがちですが😅

Tシャツのカラーを変えるだけでも 
雰囲気は変わってきます。
GW あけ 早速このコーディネートで学校へ行くそうです 😅

コーディネートを考えれるようになると 
ファッションがたのしくなってきます。
トレンドとの付き合い方も変わってくる。

いつも同じスタイルの私から 冒険もでき
いろんな私に出会えます。

ファッションアドバイス、ショッピング同行も先日させていただきました。
ご縁のあった方からは よく 固定概念が外れ楽になったと言われます。
その中でも こんな具体的に体感を伝えて頂けた事が驚きです。


ゆっこさんのいいところは、
その人のパーソナルの部分を洋服で引き出してくれるところ、尚且つTPOも伝えられるから、一回の関わりだけでは人は全く変わらないから、クライアントさんと、長く付き合っていくサービスみたいなものがあるといいかなぁと感じました。
ご縁のあった方からの声

まさか こんなご感想を頂けるとは思ってもいませんでした。

新プランとして 立ち上げていこうかなと 考えています。

娘からも 
ママと買い物すると 良い買い物ができたと満足する。

と太鼓判いただきました 😆

洋服を自分の肌のように 楽しむ。

サスティナブルとか言われていますが
まずは 自分と仲良くなることから楽しんでみませんか。

YUKIKO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?