見出し画像

靴下を編んでみる

皆様お久しぶりです〜。
一個前は己の詐欺被害報告なぞをしたためてみましたが、いかがでしたでしょうか。本当ね。いつでも悪は自分の身近にいるものですな。
心に持とう、火の用心!(違うな)

編み物関連全然書いてなかったんですけど、こないだ初めて靴下を編んだので、報告しときますね。

本当に編めるか? はてさて。

と、延々先延ばしにしてた靴下。個人的に色々な状況変化(最近多いな)が起きたので「なんか作るかあ」と、おもむろに製作に乗り出しました。
…なんでしょうね。行き詰まったり、病みそうになったら、手を動かすのが私の対処療法なのかもしれませんね。はーどっこい!

動機はともかく、過去に「引き返し編みがよく分からない」と書いてたように、靴下制作の一番の難関は踵の部分。個人的にですけど。できる人からしたら「そんな複雑なもんでもないよ」となるのかもしれませんが、私が編み図見たら「………何これ?ん?ん?」になってしまって、なかなか手が動かず。

毛糸は前に買ったRetrosaria Rosa Pomarの段染め毛糸

てことで、編み筋トレアゲイン

私も編み物始めてまあまあ経つんでね…。←誰
こんな時は、初心に返って「編み筋トレ」に戻るのが近道、と分かっているのです。ええ。

はい、ということで。
全工程写真付き図説の
編み本を見ればいいんだぜ!
はっはっは。(謎に笑う)
Amazonでサンプルページを見たりして色々検索しまして、図書館でこれ借りてきました(買わないw)。

https://bit.ly/3QX3aW5

ででん。表紙右上のシンプルな「メリヤス編み靴下」を編むことにしました。足首側から編むタイプで、最初から最後まで全工程の写真付き。これなら何とかなるっしょ〜、これで編めないなら諦めるしかあるまいて、ぐらいの覚悟でスタート。

「最初のね〜、ゴム編みのとこはいんだよな〜、楽ちんなんだけど〜」と、謎に独り言をやたらとばしつつ、たったか編みまして。
そして、ほどなくして踵へ突入。

………。
軽口はすっかり消え、近眼なもんで本にある一コマずつの写真と、首っ引きになりながら踵を編む…。
「はあ、これが………
こうなるのか、はい……
ええ、ん?
いや、それはどうなんだ、え?」
誰に言ってるのか、今度は別の独り言が止まらなくなりました。よくあることですけどね。

編み本の仕上がりが22cmだったんで、
どんだけ伸ばすか試着しながら編む

やっぱり踵(かかと)に大苦戦!

解説を見ながら一旦は編めた。図説通りに指を動かして、踵はできた。できたけど、動きの意味がわからない。これはいかん。

なぜなら、今後も編むことを考えると、記号の解読ができるようにならないと意味がない。この記号の時は糸をこう動かす、というのが分かんないといけないんですね。動きだけじゃなくて、仕組みの部分を理解するという。じゃないと編み本を都度持ってこなきゃいけなくなるんでね。しんどいじゃん?だいたい、これ(本)借りもんだし(笑)。

で、編んだ部分をサラサラと解きました。
…いやー、痺れるね(笑)何の修行だよ。

で、もう一度編む。図説をずっと見てると、記号と編んでる位置がわかんなくなるし、逆ももちろんある。一つ一つ、編み図と糸の動かし方を照らし合わせながら編んだんですが、それらを自分の頭で合致させんのがひっじょーに大変でした。何回も途中で訳が分からなくなって、最終的に4回やり直しましたからね。ふぃー。

とりあえず完成

引き返し編み記号は「こういうことかな」ぐらいのレベルには理解しました。でもまだ疑問形。しかも推定疑問。
ま、数をこなして覚えていくしかないですね。なんでもそう〜。

片足完成。履きながら編んだので、
やや幅広に…。

片足ができたら、もう片足をなるべく早めに編み上げました。
手加減が揃わなくて片かたになっちゃうからね。
ペアもの(手袋、セーターの袖とか)はそこが怖い。

もうちょいもうちょい、
と思いながらひたすら編む

ジュディ式作り目?

毛糸余ってるし、もう一足編むかとリブソックスを見てたのですが、メリヤス編み靴下が足首から編むのに対して、リブソックスはつま先から編むものでした。
どうやってやんの?と思いつつ、本を読み進めると「ジュディ式作り目(Judy's magic cast on)」なるものが出てきました。名前の通り、ジュディさんが発案した作り目らしい。ほう。

で、さっきの編み本とは別に、これを買ってみたのですが(AmazonでKindle版が半額タイムセールやってたんで)こちらにもジュディ式作り目を使うとある。

https://bit.ly/3QLuQfi

とりあえずやってみよ!てことで。
最初は糸のかかり方がよく分からなかったんですが、編んでみたら「おー!こうなるんだ!」って感じ。すごいなー、ジュディさん。

同じ毛糸で編んでもリブを入れると
印象変わりますね

「ジュディ式作り目」で検索かけたら解説動画がいっぱい出てきたんで、詳しく知りたい人は見てみてください。しかし、新しいことやってみると、学ぶものがたくさんあるなー。ちなみに、完成した靴下はどうよ?ってとこですが。

手編みの靴下めっちゃあったかい

でき上がって何度か履いたんですけど、めちゃあったかいです。寝る時に履いたんだけど、暑かったのか途中で脱いでました(笑)。今日も履いてるけど、じんわり暖かくて非常にいい。足にセーター着せてるようなもんだもんな。私、冷え性で冬場靴下が欠かせないから、これは……いい!(改めて)

これウールだけなんでね。ヒー●テックよりいいかも…と。友達も同じく靴下必須な人なんですが、最近は化繊で乾燥したり、痒くなっちゃうらしいので、これをおすすめしようかなーと。あ、でも「じゃあ、編んでくれ」とか言いそうだから、やっぱ止めとくか(笑)

いろいろ収穫が多かったんで、過去に分からなくなってほっぽり出してたやつもちょっと再チャレンジしようかと思います。ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?