マガジンのカバー画像

音楽授業ネタ

9
楽しいゲームやクイズ、常時活動など、音楽授業に取り入れるのにおすすめな活動例をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

音楽授業の常時活動・掲示物に!「今月の作曲家」(スライド・ワークシート)

(2023年6月更新) この記事では、「生徒にもっとクラシック音楽や作曲家に興味をもってもらいたい」という方におすすめの常時活動・掲示物をご紹介します。 その名も「今月の作曲家」です。 毎月、1名の作曲家を授業や掲示物を通して紹介し、その人物像や音楽の特徴を学習するという活動です。 活動の詳細例えば、4月のテーマをバッハとした場合、まずは音楽室や廊下の掲示板にバッハに関する掲示物を貼ります。 イメージはこんな感じ。 作曲家に関する質問をめくると、答えとちょっとした

¥5,000

音楽授業ネタ マッチングゲーム(神経衰弱)【小・中学校、音楽教室、家庭学習用教材】

(2023年10月更新) 「楽しみながら音楽用語を覚えてもらいたい!」という思いから、音楽マッチングゲーム(神経衰弱)カードを作成しました! 音楽マッチングゲーム(神経衰弱)とは、トランプの神経衰弱と同様に、2枚めくって同じカードが出たらOK!という簡単なゲーム。 ただし、以下のように記号(用語)と意味で1組なので、記号(用語)を覚えていないと難しいというのがポイントです。(ゲームをやりながら覚えていく感じ) ダウンロード資料についてこの記事では、音楽マッチングゲーム

¥2,000

中学音楽授業ネタ【能・文楽・歌舞伎○×クイズ】パワポスライド、ワークシート

(2023年6月更新) 中学校の音楽授業に使えそうな【○×クイズ】を作ってみました。 出題範囲は、日本の伝統芸能(能・文楽・歌舞伎)です。 クイズ形式で伝統芸能の概要を学べるので、 ・楽しい鑑賞授業がしたい ・簡単に授業の復習ができる資料が欲しい ・生徒に日本の伝統芸能に興味をもってもらいたい という方におすすめです。 ダウンロードできる資料①パワポスライド これさえあれば、簡単に出題&解説ができます。(過不足があれば編集してお使いください。) 目安の所要時間は生

¥2,000

音楽授業ネタ 作曲家当てクイズ「私は誰でしょう?」(活動の流れとスライド、ワークシート)

(2023年6月更新) この記事では、楽しい音楽授業ネタ、作曲家当てクイズ「私は誰でしょう?」をご紹介します。 その名の通り、クイズ形式で作曲家について学ぶ活動なので、楽しい鑑賞授業がしたい、生徒にクラシック音楽に興味をもってもらいたいという方におすすめです。 🎶活動の概要本記事では1時間扱いの鑑賞授業としてご紹介しますが、例えば「運命」の授業を行う際にベートーヴェンにまつわる問題だけを出題するなど、作曲家ごとに分けて活動を行っていただいても構いません。 🎶本記事の内

¥3,000

中学音楽 授業ネタ【オペラアリアの場面当てクイズ】活動の流れとワークシート

(2022年5月更新) この記事では、オペラ授業の導入におすすめの活動をご紹介します。 その名も、オペラアリアの場面当てクイズ! 文字通り、有名なオペラのアリアを鑑賞し、その曲がどのような場面を表しているかを、音楽的特徴をもとに考える活動です。 活動自体は、25分~1時間もあれば行えるので、オペラ授業の導入に限らず、授業時間が余りそうな時や授業進度を調整したい時などにサクッと取り入れることも可能だと思います。 活動の概要は以下の通りです。 使用する教材は、どれも生

¥2,500

中学音楽 授業ネタ 【「○○○○」大賞を決めよう!】活動の流れとプリント

(2023年6月更新) この記事では、スキマ時間におすすめの、音楽授業ネタをご紹介します。 その名も【「○○○○」大賞を決めよう!】です。 生徒が興味をもちそうな曲を題材にすれば、楽しみながら鑑賞活動に取り組めるはずなので、よければ参考にしてみてください。 【「○○○○」大賞を決めよう!】とは?ある曲を題材とし、そのアレンジバージョンを何曲か聞かせて、お気に入りの一曲を決めるという活動です。 ただ単に大賞を決めさせるだけなら20~30分ほど、プレゼンテーションをさせ

¥300

音楽授業ネタ【指揮をしてみよう】進め方とワークシート

皆さんは、音楽授業の中で、どのくらい指揮を扱っていますか? 教科書には指揮者の役割や指揮のやり方が載っているので、それに合わせて簡単な説明と少しの実践だけで済ませている方も多いと思います。 ですが、指揮をすることで、音楽を形づくっている要素を基に、表現の工夫について考えることができるので、日々の授業に指揮を積極的に取り入れるのは結構おすすめなんです。 とは言っても、いきなり生徒たちは指揮ができるようになるわけではないので、ちょっとした準備運動が必要… そこで、年度初め

¥2,000

中学音楽 授業ネタ 【イントロかるた】活動の進め方とプリント

イントロかるたとは、その名の通りイントロを流してかるた取り! 一見何の工夫もない活動なのですが、これがめちゃくちゃ盛り上がります。 授業が早く終わって時間が余った時や鑑賞授業の導入、既習事項の確認時に、お楽しみ活動として取り入れるのにおすすめな活動です。 私は中学校でこの活動を行っていましたが、小学校や高校でもOKです。 * * * * * もともとnoteで公開していた内容を、より分かりやすく皆さんにお伝えしたく、ブログを新たに立ち上げました! 活動の詳細は、こ

¥300

音楽授業ネタ【音楽クイズ~生徒からの挑戦状~】活動の流れとワークシート

(2023年6月更新) 音楽授業に使えそうな、ちょっとした活動を考えてみたので、ご紹介します。 その名も、【音楽クイズ~生徒からの挑戦状】! 先生がクイズを出題するのではなく、生徒が出題者となり、音楽に関する雑学や知識をみんなで学習します。いかに先生や他の生徒たちが答えられないようなクイズを出せるかがポイントで、単純なゲームではありますが盛り上がるのでは?と思います。 今回ご紹介する活動例は、あくまで「私だったらこうするよ!」という一例ですが、音楽授業の参考にしていた

¥1,000