見出し画像

【事務の実習】振り返り #1日目🧸

こんばんは😊

事務の実習1日目が終わりました。


したこと

WordとExcelの課題が出されて、それに取り組みました。

チラシや送付状の作成をしました。
就労移行でもPCの勉強はしていましたが、実践的なことをする機会はなかったので、なかなか難しかったです。

とても勉強になったし、調べた知識も身についたと思うので良い経験でした✨


良かったこと

良かったことを挙げていこうと思います。

①分からないところを積極的に質問に行けた

②教えて頂いた時に、ありがとうございますと感謝の気持ちを伝えることが出来た

③挨拶が出来た

④フルタイムで取り組むことが出来た

⑤1日があっという間だった


感想

朝はそこそこ混んでいて、1時間かかりましたが、帰りは40分ぐらいで帰れました。

6時半起きでギリギリなので、本当に早起き頑張ります!!(ง •̀_•́)ง

そのために、22時、22時半までには寝ようと思います。


実習に行く前までは、緊張してお腹も痛くなりましたが、半日経てば少し慣れて落ち着いて過ごせました✨


そういえば、全員が障害者手帳を持っている職場だったので、様々な方がいらっしゃいました。

例えば、車椅子の方、聴覚障害の方、視覚障害の方、精神障害の方などです。

就労移行の中では、車椅子の方と聴覚、視覚の方はいないので、少し戸惑いました。


私というと、席の配慮をして頂き、正面には誰もこない席になり、安心して仕事が出来ました。

ただ、ずっとPCとにらめっこで、目が疲れちゃったので、明日から目薬をさそうと思います。


また、集中しすぎて、休憩を取ることを忘れがちになりました。

なので、1時間に1回、
・お茶を飲む
・目薬をさす
・お手洗いに行く

このどれかを明日からしようと思います。


困ったこと

視覚障害の方に質問しに行きました。

私が、これがこう分からなくて…と指をさしながら説明しても本人には見えていない感じで。。

普段、PCで大きく映したのを見てるみたいですが、口だけで説明するのも難しかったです。

そもそもどこまで見えていらっしゃるのかよく分からなくて、戸惑いました。


曖昧な言葉は誤解をうむと思うので、具体的に簡潔に話せるようにしたいと思います。

あとは、メモを書いてそれを見てもらう感じでしょうか。

イマイチ解決策が分からないので、担当の方にも相談してみようと思います。




こんな感じですが、無事に一日が終わりました。

明日も無理なく取り組んでみようと思います✨



最後まで読んでくださり、ありがとうございました(*´˘`*)


また書きますね🧸

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?