merry

某外資系勤務ロハの平社員/出張人/TOU'21年春1年次入学/黒プーの飼い主…

merry

某外資系勤務ロハの平社員/出張人/TOU'21年春1年次入学/黒プーの飼い主/珈琲とチョコレート/村上春樹とジャズ/主にNHKラジオ語学講座/仕事の師匠は独逸人と南阿人/日独蘭英国人とカオスな日々/英語と独語の遣手/己の敵は己自身/甘党/🐮👤🐸げみ/🦀からのTOP4箱寄り🐮👨🏻‍✈️推し

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 - Self introduction

ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の merry です。 この度、noteを始めることにしました。 私のことはアメブロや X(旧 Twitter)で顔なじみの方もいらっしゃると思いますが、はじめましての方に向けて簡単に自己紹介をさせていただきます。 プロフィール - Profile社会人の私 - Me, a company employee 某外資系の工場の片隅でひっそり働くロハの会社員 コロナ禍以前は国内外問わず出張に尽力する 現在は隔離室勤務のお気楽完全孤立

    • 合格発表! - The moment of truth!

      意識超低空飛行系、計画ド下手な限界ロハの平社員(社畜)が、ノリと勢いで 2021年4月に東京通信大学に1年次入学。 2023年12月、3年次(1年次入学、在籍3年目)の4学期の講義直前に、ふいに卒業できそうな気がして noteに記録を残しておくことにしました。 注意:この記事は2024年3月、3年次4学期の成績発表が終わり、4年次の履修登録が始まる前に書いています。 今回の見出し画像の写真は、めっちゃ好きなオランダのホテルの朝食ブッフェの様子です。 コロナ禍以前、仕事で国

      • やるかやらないか迷ったら、やる! - Do, or do not. There is no "Try".

        フルタイム正社員として早出あり、残業あり、出張人でもある会社員(ロハの平社員で社畜)が、勢いで 2021年4月に東京通信大学に1年次入学。 人生初の大学生活。卒業するまでの軌跡を書き記そうと noteを作ったのが 2年前。 卒業できそうな雰囲気になってきたのでこれまでの経緯を書き始めました。 (が、すでに記憶が曖昧) 注意:この記事は 2023年12月、3年次3学期の成績発表が終わり、4学期の履修登録期間中に書いています。 今日の見出し画像の写真は、ドイツ、ザクセン州のチ

        • ってゆうか何もはじまっていない - Nothing has been started yet.

          3年前の2020年9月下旬に思い立って、2021年4月に東京通信大学に入学。 人生初の大学生活をスタートさせた JD(Jukujo Daigakusei)が卒業するまでの軌跡を書き記しています。 ちなみに記事の見出し画像には、私が訪れて撮影したものの中から記事タイトルに見合った風の写真を毎回選んで使用しています。 今回はドイツのザクセン州に属する都市、ライプツィヒを訪れたときに宿泊したホテルの窓からの風景です。私が初めて行ったドイツで訪れた都市で、一番多く訪れている都市でも

        • 固定された記事

        自己紹介 - Self introduction

          はじまりのはじまり - Where it all began

          しばらくは大学入学までの経緯を時系列で書き起こしていきます。 すべては過去ログ(2020年9月下旬から2021年春に大学に入学するまでのこと)ですので、2023年12月の現在に、これから入学を考えて準備している方は参考だけにしてください。 文中に東京通信大学の公式HPのリンクをちょいちょい貼っておきますので、詳細はそちらからご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。 女子大生に、おで(俺)はなる!2020年9月下旬|初期構想 X(旧 Twitter)のフォロワー

          はじまりのはじまり - Where it all began

          思い立ったが吉日 - There's no time like the present.

          決して若いとは言えないこの年齢で、人生で初めて大学に入学して大学生になったので、記念にその軌跡を残すべく noteを作ったのが 2年前。 しかし、入学を決意してからあっというまに 3年の月日が経過してこのまま順調に卒業してしまいそうな勢いなので、焦って急に noteを書かねばなるまい!と、思い立った次第。 noteを書かなかった、書けなかった理由きっかけを完全に失っていただけなのだが、書き渋っていた理由は、 1.大学のことをどこまで公表していいのか、判断が難しい 授業の

          思い立ったが吉日 - There's no time like the present.