見出し画像

私の長期インターン奮闘記 #2 ~インターンの学びを活かしたらサークルで無双した~

みなさんこんにちは!
私は、株式会社トモノカイというところで長期インターンをしている大学生3年生です。前回のnoteを親に見せたところ好評っぽい感じだったのでちょっと調子に乗っています。今回も張り切って投稿していきたいと思います!

それではレッツゴー!!(^▽^)

((まだ第一回を読んでいない方はこちらからどうぞ!↓))

めちゃ嬉しかった成功体験

題名の通り、「インターンでの学びが日常生活で活きた成功体験」について今回は書いていこうと思います。名付けて、「サークルで無双した話」。

インターンを始めて1ヶ月半くらい経った、今年の6月中旬の話です。

私は大学で合唱サークルに所属しています。
コロナのおかげでなかなか大変な状況が続いていて、対面での練習は長らく実施できていません。緊急事態宣言中はオンラインでなんとか練習していました。

オンラインだと一緒に歌ってもどうしても音がずれてしまうので「合わせて唱う」ことは出来なくて、もっぱら家で個人練をしていました・・・(T-T)悲しすぎる!!!でも、出来るタイミングで対面で練習しておかないと練習が進まず、いつまでも曲を合わせることが出来ません。

そこで、緊急事態宣言が出ていないときに使う練習場所をみんなで血眼になって探しました。

担当者のなかでそれぞれ目星のつく施設や担当の区を決めて実際に施設に電話をしていくことにしました。しかしそもそも合唱は許可している施設が少なく、結果はまちまち。。。その上、その結果自体も担当者たちだけが口伝えで把握している状況でした。

そこで発生したのが、お察しかもしれませんが、こんな問題でした。

どこに誰が電話したのか、結果はなんだったのか分からない!!!

そこで私はGoogleスプレッドシートを使って表を作ることにしました。

載せることは「施設名」「所在地と行き方」「電話済みか&その結果」「合唱目的で使用可能か」「収容可能人数」「利用料金」「電子ピアノは使えるか」「空き状況」などなど、です。

幸い私は、このインターンを始めてすぐに、タスクとしてスプレッドシートの便利なショートカットキーと関数&見やすい表記方法を調査していました。また、普段からほぼ全てのタスクの報告をスプレッドシート上で行っていました。

よって、今回の表作りも

「今までの知識を総動員して超絶に見やすいものを作ってやる!!!」

と意気込んで作りました。

結果、どうなったか・・・?

出来た資料を担当者たちに見せたところ、すごくいいリアクションをしてくれました!!笑

「え、これ、誰が作ったの???(O_O)」

「メリッサが作ったの!?」
(メリッサというのは私のサークルでの呼び名です)

「すげえ~~~!!!見やすい!!!」

「どうやって作ったか教えてくれ!」

率直に言って、めちゃめちゃ嬉しかったです、、、笑😂(単純)

自分の作ったものが認められる、誰かの役に立つというのも嬉しかったですし、インターンで学んだことがこんなに早く実生活で活きるのかということにも感動して、鼻高々でした。

少し前までの私だったらエクセルやスプレッドシートの類いを扱うことは毛嫌いしていました。資料を作るとしても、表作り用のツールを使うよりはWordとかそういう文章を書くツールを使うほうがいいな・・・という感じで。

でも今ではむしろ、スプレッドシートを扱うのは得意分野であり、楽しい分野に入っているなあということに気づきました。やっぱり場数を踏むことって強い!スゴイ!と感じ、自分、成長したなぁ!!と思いました。笑

\\今日の学び//

①苦手なこともまずは場数を踏んでみる。
②学んだことは日々の生活にどんどん活かす!使ってみる!

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました(^▽^)

いやぁ、いま思い出してみても気持ちがほくほくするような嬉しい体験です・・・。嬉しかったなぁ。。そういう気持ちをもっと味わえるようにこれからも頑張ろうと思います!!

それではまた次回のnoteでお会いしましょう(^_^)ノ

\\仲間のnoteもぜひ読んでみてください♪//


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?