見出し画像

コロちゃんを患ったときのこと。〜その1〜


ぴぐもんめりらいねです☆



#スピリチュアル
#愛
#宇宙
が気になってご訪問された方。
よかったら、
↓↓こちら↓↓をお読みください☺️


あはは 笑笑


📷のワンちゃん、
コロちゃんを探しとる 笑笑



今回、
せっかく(?)コロちゃんを
患ったので、



そのときの様々を
書いていきたいと
思います〜☆



※最初にお伝え。
 今回、続きものなんですが、
 〜その4〜は有料です〜🙇‍♀️



🤍  🤍  🤍  🤍  🤍


罹患したきっかけ
なんですけど、
仕事先にコロちゃんにかかった
社員さんがいて。

10日間の謹慎 笑笑
を経て、


※ぴぐめりがコロちゃんを
 患ったときは、
  10日の謹慎が必要な頃でした



その子が戻ってきた
何日か後に、一人発熱。
その次の日
ぴぐめりともう一人
別の方が。。。



って感じで
発症しました。




ぴぐめりは、
最初、熱は出てなかったんですけど、
喉の痛み&頭の痛みがあって。



念のため、
お仕事を休んだのですよ。



前の日に
食料さんから
(言い方😂😂)



お食事のお誘いがあって。



食料さん、



その日に
コロちゃん(4回目)を
接種されまして。



※食料さんって、どなた?
 と思う方は↓こちら↓をどうぞ。


ぴぐめりは、



💉不推進派で💦



安静にしたがいい❗️❗️
と、言い張り。。。


※今日会うのは
 勘弁してくれ〜💦
 って気持ち半分
 💉後は
 なにがあるかわからないから
 ご安静に〜💦
 って気持ち半分😐



※※昔のぴぐめりだったら
  「せっかく誘ってくださってるから」
     と、自分を守らず
  お食事に行ってたと
  思います〜。
  💉の圧力問題が、
  ふとよぎりました。。。😐




ど〜にか
会うことは
なかったのだけど




食料さんは
基礎疾患もないのに
基礎疾患有り。
だと偽って
💉するくらいの
超絶肯定派で。




そして、コロちゃんに
並々ならぬ
恐れを抱いてらっしゃいまして。



※つまり、ぴぐめりと真逆



なので、次の日、



ぴぐめりの身体に
喉の痛み&頭の痛みが
出てきたので



会わなくてよかったよ〜🥺



※そんな食料さんだから
 うつしちゃわなくて
 よかったと思いまして



って気持ちをLINEで送ったら、



食料だの、体温計だのを
持ってきてくれる
事態に発展しまして💦



※いやぁ、ほんと
 ありがたいことですよ〜😭
 食料さんにしたら
 紛争地域に
 足を踏み入れる、
 みたいなもんですからね〜🙏




※※紛争地域=ぴぐめり




その、差し入れしてくださった
ものの中に




抗原検査キットが
ありまして。




そういうのって
気になって
すぐやっちゃうじゃないですか〜?



※人それぞれ💦
 決めつけない💦



したら、


陰性だった😅




あ〜、なんだ、
罹ってないじゃ〜ん❗️



なんて思ったのも束の間、



症状が出て
すぐ検査しても
正しい結果は出ない。


的なことが
取説に書いてありまして😅😅



説明書の文言に当てはめると、
ぴぐめりの結果は



不透明ってことに💦



うむむ〜。。。🤔



陰性だけど



不調のぴぐめり、


明日のお仕事は
行ったがいいのかしら?
休んだがいいのかしら?



と、散々悩みましたが。。。



その夜、
悩む必要なかったなぁ
と思うくらい、



見事に
熱が上がりまして。



人生で初めて目にした、

39.9℃



という、数字😂😂



ぴぐめりの家には



体温計なかったのですが、



ここ数年、


熱を出すことなく
生きてまして。



※ちなみに、
 コロちゃんが出現してから
 お勤め先で
 毎日体温測ってます〜😌



いやぁ、



ぴぐめりは、



数字を見ちゃうと



駄目な人間ですね💦💦



39.9℃



という温度を
ぴぐめりが
発してるとわかった途端、




大いに


私は
体調不良の身
なんですぅ〜😭




っていう
大げさ(に自分は辛い)モードに
突入しまして 笑笑



逆に言うと



辛いときは
周りにそれを
ぶちまけたいタイプなのかも
しれませんね 😱




一人暮らしで
ほんとよかったと
思います〜😆😆



※でも逆に
 誰かといると
 どうなるか?を
 検証してみたくもある😂



とにかく、



食料さんに頂いた


ポカリを飲んでは
トイレに行き、


を多分、
2時間置きに繰り返し、



全く眠れなかった
夜でしたが、



逆に、
自分の身体の
望みがそれだったんだなぁ、
と思っています。



ひゅーがちゃん(娘)が
小さい頃、



通ってた小児科の
看護師さんが



ひゅーがちゃんが
熱を出して診察に行くと



いつも


水分を多めに摂って
ウィルスを
早く体内から
出してくださいね〜😊



とおっしゃってたのを
忠実に守ってたのですが、



今回、身体が
そうしてほしいのだなと思う



水分を補給しては
体内から出す、



を、自然としていました〜。



※しかしながら、
 今回のことで
 久々、小児科先生を
 思い出しましたよ〜。



※※おじいちゃん先生☺️
  近所に、
  別の人気小児科あったのですが
  ぴぐめりには合わず。。。



※※※そのおじいちゃん先生の
   人となりが大好きでした☺️




んで。



ぴぐめりは
なんてったって
スピリチュアル好き😋
ですから。




コロちゃんが
幅を利かせた頃から




いろいろ調べてまして。



調べていくうちに、



↓こちら↓



に書かれてる、
グラヴォボイさんの数字という
情報を知ったのですよ〜。



いい機会ですので、
試してみました🤗



※人体実験好き🤗




結果、3日間発熱しましたので
効果のほどが
わかりませんが〜。。。💦💦




って、今、
過去の発熱状況を
確認しようと






↑こちらを開いたのですが、


履歴見ると
連日、37℃ちょうどぐらいしか
熱はありませんでした、
と報告してる
ぴぐめりがいるんですけど〜😳😳


どういうこと!?




ぴぐめりの体感では、



3日間


39℃台の
熱が出たはずなのに〜。。。



超絶、よくわかりません🙄🙄



もう、これは、


マンデラエフェクト




決定ですね☆




※単に、ぴぐめりおばさんが
 忘れてるだけじゃないの?
 とお声が聞こえてきそうですが〜😆😆



※※いやいや、
  ほんとに
  「まだ熱出てんな〜」
     と思いながら
  記入した記憶があるんですってばっっ。




🤍  🤍  🤍  🤍  🤍  🤍


またもや、世界線が
移動したぴぐめりみたいですが。。。😐




ぴぐめりの記憶だと
何日間か熱が出たと
思ったのですが、



記録によると
熱は出てないし 笑笑



ぴぐめりも
こうして生きてるので



グラヴォボイさんの数字の
おかげなのかもしれません。




グラヴォボイさんの数列によると




コロちゃん(ウィルス)から
守る数列は

4986489
548748978



なんですって〜☆


↓こちら↓




を書かれた方のブログに
詳しくはありますので、
気になる方は、是非に〜☺️




※このブログを
書いてらっしゃる方は
ぴぐめりと感覚が近いみたいで、
ブログを読むと
ほっとします〜☺️☺️



・・・って、
このことは
終わりにしようと
思いましたが、



ぴぐめりの携帯のメモに

2 4 8 7 4 9 8



とだけ書かれた
謎のページがありまして😐



あら?
もしかしたら?



と思ったら、



ぴぐめりが罹患中に
ぶつぶつ唱えてたのは
↓こちら↓でした〜🙇‍♀️💦





んで、ここで
疑問が生まれたのですが。



どちらを
使えばいいんですかっ。



ってこと〜🙄



ぴぐめりの常套句で
申し訳ないんですが、




あなたに合った方で。



よろしいのではないか?
と、思います〜😊




となると、
ぴぐめりは

2 4 8 7 4 9 8



じゃなく、

4986489
548748978



が、効果が
あったのかもしれません〜😌



🤍  🤍  🤍  🤍  🤍



中途半端な
検証結果に
終わってしまいましたが。。。



ぴぐめりは、



それよりもなによりも、

2 4 8 7 4 9 8




の数字を



高熱の身で唱え続けてるうち、



※客観視すると、
 怖い😂😂




体温計も抗原検査キットも
持ってなかったのに


それを下さる方がいて、



更に、
ありえないくらいの
食料も持ってこられて。。。


しかも、

コロちゃん。



とか呼んでるぴぐめりと違い、


危険なものと捉えてるにも
関わらず、


それでもぴぐめりの元に
来てくださったってこと。


それらに対して、



なんてありがたいんだ〜。



ほんと、
当たり前のことなんて


ないよなぁ。。。



とか思えまして。



そっから



いろんなことに
考えが及んで、



※何考えたかは
 忘れましたが



とにかく
いろんなこと、



すべてが、
ありがたすぎる。


と、延々泣いてました〜 笑笑




私たちは
一人で
生きてるんじゃない。


と、



高熱にうなされながら 笑笑



改めて、思いました。。。




長くなってきたので、



分けま〜す☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?