笑筋-咬筋-側頭筋

ハイトーンは頭からつくる


ハイトーンを当てる時、
唇の硬さだけを追い求めていませんか?
こちらの記事にて
強力な唇の"足場"の理解とその訓練方法を
手にして頂けます。

アンブシュアは何でつくられるか

管楽器奏者が
演奏のために口の形を作ることを
アンブシュアを作るといいます。

このアンブシュアを作る上で
とても大切な筋肉が、
唇の筋肉すなわち
口輪筋(こうりんきん)です。


筋肉が働くということ

ところで、
筋肉が働くと
一般的に何が起こるのでしょうか。

筋肉が働いてできることは、
自分自身を「硬く・厚く・短く」
することです。

それとは逆に、
筋肉が働いてもできないことは、
自分自身を「柔らかく・薄く・長く」
することです。


高い音を出す時の唇の矛盾

ここで、
高い音を出すときの唇のことを
考えてみましょう。

高い音を出すためには
非常に高速で
唇を振動させなければなりません。

それを可能にするには
唇を「硬く・薄く」する
という条件が必要です。

さて、
唇とは口輪筋、すなわち筋肉でした。

先ほどの筋肉ができることに
照らし合わせて考えてみますと、
口輪筋が働いてできることは
唇を「硬く・厚く・短く」
することです。

この条件は、
先ほどの高い音を出すための条件である
唇を「硬く・薄く」する
という条件と矛盾してしまいます。

つまり、
口輪筋を働かせると、
「硬く」することはできても
「薄く」することはできないのです。

ということは、
口輪筋を働かせるだけでは
高い音は出せない

ということになります。


口輪筋の矛盾を解決する

では、
高い音を出すためには
どうすればよいのでしょうか。

ここから先は

1,742字 / 1画像

¥ 200

お気に召して頂けましたらサポートをお願い申し上げます!