見出し画像

チェロ弾きのためのエッセイ〜元通り〜

今回の発見は、練習中ではありませんでした。

「左手の指がいつもより柔らかい…」

どういうこっちゃ、ご説明いたします。


チェロとかコントラバスの弦って結構太いんですよ。なので、最初は押さえるだけでも一苦労。
最初のうちは頑張って押さえたり、それに加えてビブラートかけてみたりするので、だんだんと指の皮膚がかける力に応じて硬くなってくるんです(あとで聞いたら、バイオリンも硬くなるそうな)。

しかし、コツさえわかってしまえば実はそんなに力が要らないんですね。
以前APEXに関連したエッセイでも書かせて頂いたように、指ではなく肩や腕の力を使って、指先から肘へベクトルを加えてあげると案外楽に押さえられます。もちろん、右手は音質にも関わって来るので押さえ方はその限りではありません。
また今度詳しく書かせて頂きます。


最近スケールの際に、そのコツをいつも以上に意識して練習しているのですが…


以前はしばらく練習が続くと硬くなっていた左手の指が、少し柔らかい、むしろ右手と大して変わらない柔らかさになっていました。


今までは力で押さえていましたが、練習を重ねて余計な力を削ぎ落とすことができたことが今回の発見の起因だと考察しています。

これは素直に、脱力の一歩が踏み出せていると考えて良いのかな、なんて悦に浸りながら書いています。

ちなみに、拡張している時の人差し指だけは、まだこのコツが上手く使えていないのでいつも通り硬いままでした。

左右の指が全く同じ柔らかさになる日は果たして来るのでしょうか。



p.s.見つけたのはラーメン屋でのことでした。味噌ラーメンご馳走様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?