見出し画像

タガを外す

タガを外す、タガが外れるというと羽目を外すなどマイナスな意味だけど、今の私にはしっくりくる表現。

先日一年二ヶ月ぶりにウォーキングしたあたりから、また何かが少しずつ動き始めている…
そうすると、不思議と欲しい情報を見つけたり出会いがあったり。
いつもはふと浮かんだことを直感で決めようとすると、「いやいや、そんなことしてどうなる?」という言葉が追いかけてきて、頭(理屈)で考え始めて行動に制限がかかる。

でも今はタガを外すようにしている。
下手したら二重にも三重にもタガを巻いて、自分の枠を縛り付けて不自由な思いをしていたから…
肩の力を抜くというのにも似ているかな。

人と会う時も、気を遣って合わせてくれるのかな、とネガティブ思考が未だ心をよぎる。
いやいや私はこうしたいんだから、それを断るかどうかは相手の問題だと思える。
まだちよっと頑張っている部分はあるけど、その方が相手との関係性もいい意味で変わっていく気がする。
それはわがままを通すこととは違う。

ちょっと思い込みと暴走傾向なので(笑)軽くブレーキを踏みつつこのまま進んで行こう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?