見出し画像

HSS型HSPの私が大切にしようと決めたこと


刺激は欲しいんだけど
疲れやすい私。。


自分では意識していない
無意識の間にも
情報は絶え間なく入ってきます


とくに苦手なのが


繁華街の色の氾濫
派手なネオンなどを見ると
とーっても疲れるのです。。


人混みも苦手だし
大きな音も苦手です

なので家の中をどれだけ心地よくできるか
これにはかなりエネルギーを注ぎました!


家の中の色は基本「白とベージュ」


茶色のソファーは
白いベッドカバーをかけて(H&M)
クリスマスツリーはシンプルに(IKEA)

ちなみにクッションはすべてH&Mホーム
(お手頃価格で、おしゃれなものが多いのです)


壁は白い漆喰にして
合わない色はペンキも使って
(我が家はいつでも塗れるように置いています)


キッチンのほうは
壁がレモンイエローなので


カウンターは
うす〜いグリーンにしましたが(写真は↓)

いまはまた上から白いペンキを塗りました
私はペンキが手放せません・笑


MATERIALさんのペンキがお気に入りです
https://material-interior.com/shopping/paint/1006


ちょっとのことだけど
無意識に見ているものからの
刺激は大きいですからね


おうちを整える」


HSS型HSPの私が
一番大切にしていることです


おうちの中が好きな色だけになると
心が穏やかになれるんですよね


幸せの純度も上がる気がします!


Merci 🤍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?