見出し画像

あれ?リラックスのためなのに疲れてる。。


よく親切なお節介な?方から


「あそこの鍼がいいよ」
「あの整体がいいよ」
「紹介してあげるよ」と言われる


すると断れない私は
「お願いします」とよく言ってました。。


こんなタイプのお節介おばさんを
よく引き寄せていたなー

自分がいいと思うものを
押し付けてくるおばさん・笑


人に嫌われるのが怖かった私は
そんなおばさんの餌食になる😂


このタイプのおばさんは
自分の言うことを聞く
自分より若い人を見つける嗅覚はすごい!


昨年、そんなおばさんに
鍼灸と整体の先生を紹介されて
真面目に通っていました


でも!あるとき気づいたのです


その治療院にたくさん人を紹介した
おばさんはなんか強気な感じ
先生にいい顔ができるんだなー


紹介してあげたい親切な気持ちは
嘘ではないと思うけれど

自分のメリットのために、人を紹介して
いい顔したいのは間違いない事実だなと
言葉の端々で気がつきました


それに


HSPのわたしは
鍼灸でも整体でも治療してもらいながら
先生の顔色や様子を見る癖があるから
施術後ぐったりと疲れる。。

それで決めたのです


気を遣う場所には行かない
鍼も整体も行かなくなって
気持ちがラクに軽くなりました

これもわたしにとって
大きなストレスになっていたのだなぁと


治療で行くにも
よほど気を遣わない場所でなければ
かえって身体には負担になること学びました


自分の気質を知って
なるべくストレスを溜めないように
考えてみることが大事ですね!


こんなことが!と思っていたことが
実はめちゃくちゃストレスになっていた
ってことがありますからね

最近お気に入りの石鹸
自分のストレス解消法は
それぞれ違いますもん


自分の心地よいを大切にしていきたいです


Merci 🤎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?