マガジンのカバー画像

メルカがもう一度読みたいnote

41
独断と偏見と好みにより素敵なクリエイターさんたちのnoteを詰め込んでいく(*'▽') ※メルカが書いたnoteは入っていませんが、メルカの性格や心の方向性の一端が覗けるかもしれ… もっと読む
運営しているクリエイター

#至福のスイーツ

かもめの玉子とままどおる

朝刊の折込チラシで、あるスーパーで東北フェアをやっていることを知った。 商品の一例を見ると、なんと岩手銘菓「かもめの玉子」があるではないか。東北銘菓として有名だし、こういう催事等で来てくれることも多いので納得だが、今回も来てくれたかとやはり嬉しいものがある。 幼い頃に初めて食し、「これはすごく美味しくて、珍しいものだ」と知ってから、そのイメージは今でも変わっていない。そのため、あの4個入りのパッケージを見ると必ず一時停止してしまう。 コロンとした卵型の外側には、すべすべ

たくさんのドーナツに支えられた1年間

ーどんな時も、私の隣にいたのはドーナツでしたー 最近、一年を振り返る系のnoteを書いてばかりです。 2021年のことは2021年のうちに書いておかないと行き場を失ってしまいそうなので、、。 そんなわけで、今回は今年1番お世話になったドーナツのことを書きます。 ドーナツのことは昔から普通に好きでしたが、今年に入って、その「好き」という気持ちが溢れました。 友達だと思っていたクラスメイトを急に恋愛対象として意識し始める高校生みたいな感じで。 そうなると、その気持ちに

清月堂本店『早椿』『藪柑子』

銀座の清月堂本店 『はやつばき』と『やぶこうじ』 藪柑子の花言葉は『明日への幸福』 お金と幸福を呼ぶ縁起物🇯🇵 何となく色がクリスマスの様なので クリスマス風な設えにしました。 今年お気に入りのクリスマスアイテム 小鳥の置物と一緒に🎄

それぞれの感性で (113)

みなさん、こんばんは。禧螺です。 今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 年の瀬が近付いてくると、周囲はますますバタバタしてきて「みんな一斉に何処に行ったんだろう?」とも感じられるように、人の出入りが激しいですね。 最近、センシティブなメディア報道も続きますので、どうかみなさんご自愛くださいませ。 土曜日からHSP記事の掲載が伸びていますが、明日掲載予定でいます。 もう少しだけおやすみをください。 では今日は、本日の3枚に参りましょう。 🍰 先日

平成生まれよ!!このお菓子は手作りするものです

引っ越ししてきてからもう何年経っているんだろう? あるのは知っていたけれども なんだか古びていて入りづらかった 近所のパン屋さん そこを通りすぎたもう少し先の スーパーに行って食パンを買おうかと思ったけれどもめんどくさくなった 私にはとてもよくあることだ… 恐る恐る扉を開けて中に入る 店内には子供が喜びそうな 動物やキャラクターのパンが 置いてある そして お目当ての食パン発見! レジに向かうと なんとあるではないかそれが! ジャ〜〜〜〜ン パンの耳 喜

かりんとうとあんこのコラボは最高だという話

和スイーツ、いいですよね。何がいいって、脂質が洋菓子に比べて圧倒的に少ないところです。糖質だって、あんこが使われているものは食物繊維も含まれているから(こしあんの場合はモニョモニョ…)安心して食べられるスイーツ! 今って健康ブーム真っ只中じゃないですか。あっちを見ればタンパク質、こっちを見れば糖質オフ。私もコロナ渦になって健康ブームに乗っかったひとりでしたが、PFCバランスを考えながら食事をするって本当に大変でした。特にファット!(脂質)すぐオーバーするんだから!笑 糖質

フィナンシェを食べ比べる

みなさん、フィナンシェはお好きですか?最近は食べましたか? フランス起源の、アーモンドプードルの風味が特徴的な美味しい焼き菓子。コロナ禍ですっかり出不精になってから食べる機会が減ってしまいましたが、2018年からゆる〜く食べ比べをすることを趣味の一つとしています。ある時は洋菓子店をめぐり、ある時はデパ地下にもぐり。もっぱら食べ専です。 記録を見返すと、味わったフィナンシェは合計30店舗以上!ペースもちょっと落ち着いてきたところで、今回はフィナンシェの話をしたいと思います。

苦節5ヶ月💦やっと買えたクロワッサン

昨日はすみませんでした🙇‍♀️ 本が佳境に入ると、結末はわかっているのに やめられないのよね 今日は仕事(記事)きっちりやります! この画像は開店して4日目くらいではなかっただろうか… 黄色いドアが目印の ル・クロワッサン バカンス 小さなお店だが、本店になるバカンスは ハード系をメインにしている 緊急事態宣言下にできたお店に 当時はすごい列ができていた お昼からしか三宮に出ない私に お昼11時ごろ焼き上がるクロワッサンが 購入できるわけがなく、いつ