見出し画像

登った山の数が800を超えました

こんばんは、メンター晶でございます。

登った山の数が800を超えました。

そしてその中でも最も登っている山は…

高尾山でした。

私は基本的にはレジャーとしての登山ではなく修行登山なので、一般の方で賑わっているような山は避けます。

しかしそれでも高尾山には惹かれてしまうのです。

高尾山は観光地というイメージがあるかもしれませんが、元来は修験道の霊場でした。

高尾山という名から真言密教の聖地の一つ弘法大師霊場遺迹本山、京都の高雄山神護寺に見立てられたこともあり、天然の森林が守られてきました。

この自然林が超大なパワーを生み出しているのです。

そんな高尾山に関する記事はこちらをご覧ください。


私、メンター晶の大切な活動資金として使用させていただきます。 また、多くの還元が出来ますように日々力を尽くさせていただきます。 何卒宜しくお願い致します。