見出し画像

仕事開始時間の集中力を高める!早起きウォーミングアップ

在宅ワークの私の仕事開始時間は午前9時だ。9時から19時までは仕事をしっかり行う。夜の時間は「聖域」として取り分けている。そのためにも、9時の仕事開始時には、しっかり集中力のある状態で仕事をしたい。能率をできる限り上げるために取り組んでいることがある。

脳の専門家である築山氏は、早起きの効果を「脳のウォーミングアップ」だとしている。目ざめたばかりの脳はいきなり働かない。徐々に動かしていくウォーミングアップが必要なのだ。

脳のウォーミングアップ

「体と同じように脳にもウォーミングアップが必要です。スポーツの準備体操をするとき、いきなりシュート練習や高度な連係プレーから始める人は珍しいと思いますが、脳も同じで、ウォーミングアップはできるだけ大ざっぱなことから始めるほうがいいです。単純な計算や新聞のコラムの書き写しといったことでも悪くはありませんが、足・手・口を意識して動かすほうがより効果的でしょう。」(P24-25)

「少し早めにおきて、次のうちどれか二つを実行してみてください。とくに午前中、脳の働きやすさがまるで違って感じられるはずです。
・散歩などの軽い運動
・部屋の片づけ
・料理
・ガーデニング
・挨拶+一言
・音読(できれば10分以上)」(P26)

スポーツの練習と同じように、ハードな運動ではなく、ちょっぴり発汗するような軽い運動から始めるのがコツだという。築山氏は仕事を始める8時半を目標に、5時半に起床し、徐々に脳を目覚めさせるという。

築山氏の朝ルーティーン

築山氏の朝のスケジュールは、ルーティーン化されているようだ。「朝は脳が働くから」といって、いきなり勉強を始めたり、仕事をしたりしないのがコツだ。徐々に頭が回転するように、ウォーミングアップを行う。

・起きたらまず窓を開けて太陽の光を浴びる
・子供たちを起こす(声を使う)
・部屋の片づけ
・犬の散歩
・職場でスタッフと会話する

わりと普通のことだけれども、どちらかというと、身体を動かすことが多いようだ。

決まった手順で朝から動いているうちに、だんだん脳が目ざめてくる。ちなみに、脳が十分使える!のは、午前11時半頃までだという。だからこそスタートダッシュが大事。築山氏は8時半~11時半までの間に大事な仕事は終わらせるように予定を立てているそうだ。

私の朝ルーティーン

実は、これまで、何度も早起きに挑戦してきた。朝は脳をもっとも効率的に活用できる、という話をよく聞いたからだ。実際、朝に資格勉強などを行おうとしていたこともあったけど、眠くて難しかった。スポーツに例えれば、ウォーミングアップもしないで、いきなり高度なプレーを行おうとしているようなものだ。

私の場合は、コツコツとブログを書き始めることが、脳のウォーミングアップになる。ほんとに徐々に、徐々に目ざめてくるのだ。この記事を書いているのも、6時台だ。できれば7時前にはブログ更新は終わらせたい。

朝食は8時だが、そこまでに、ゆとりがあると、9時からの始業時には一気に集中力をあげてお仕事が可能だ。午前中の数時間は、まさに脳にとってのゴールデンタイムなので、無為に使うわけにはいかないね!

#早起き #脳のウォーミングアップ #集中力

大人のADHDグレーゾーンの片隅でひっそりと生活しています。メンタルを強くするために、睡眠至上主義・糖質制限プロテイン生活で生きています。プチkindle作家です(出品一覧:https://amzn.to/3oOl8tq