見出し画像

【ADHDの仕事術】ワークハック・シリーズをkindleで販売中。

ADHDの仕事術とは、ADHDグレーゾーンの私が、コツコツ自分自身で工夫したワークハックをまとめたもの。そこに何らかの哲学があるわけでもなく、完全オリジナルなわけでもなく、大したものではないのだけれど、ちょっとしたハックで人生は変わり始める。

ADHDが大成するには不断の努力が必要

ADHD特性を持ちつつ、成功している人は、普通の人には、とても分からないような努力を積み重ねて働いている。例えは悪いけれど、身体障害を持つ人が車いすや松葉杖を使うことで、できる限り普通に動けるように、ADHDも脳の欠陥(特性)なのだから、補うツールやノウハウが必要なのだ。

私なんかは、ADHD特性を持つ人は、人口の3分の1はいるのではないかと思っているけど。自分のできないことを、工夫で乗り切っている人は強い。明らかな弱みを、工夫と努力で強みにまで昇華させている人もいる。

過去にお付き合いのあった何人かの社長さんは、ADHD脳が激しすぎて、ついていくのが超大変だったけど、ある側面から見ると信じられないほどの切れ味で驚かされることが多かった。ADHDは使える部分と使えない部分の差が激しすぎる。

私は、努力するADHDが好きだ。

私がADHD本をkindleで出している理由は、結局は一つだ。あきらめなければ、ADHDの独創性やアイデアは、常人をはるかに凌駕するものになるのだから。努力してほしい。ADHDのせいにして、努力することをやめるような人になってほしくない。それだけ。努力してほしいんだ。

私のADHD本を読んで「本当のADHDなら、そんなことはできない」とか「ADHDは思考が混乱しているので、かえって落ち込む」とか言う人もいるんだけど、最初から努力することをあきらめないことだ。

ADHDなんて、誰かがつけたラベルに過ぎないんだし。だいたい過去の偉人の半分はADHDだろう。脳の働かせ方が常人とは違うということ。凹凸が常人より大きいということだけ。だから「自分はADHDだから~できない」とか、そんな言い方してほしくないんだ。

自己啓発本は実践すると自分のノウハウになる

もちろん、私も自己啓発本が大好き。自己啓発本を読んでいると、仕事ができる人になった気がするから。ADHDは夢想家なのだ。

でも、実際に実践してみると甘くない。そのままでは、全く使えないことが多い。でも悪いのは、こっちの方なのだ。ADHDは、基本的なことすらできなかったり、継続できなかったりするのだ。でも、そこであきらめたら終わり。そこで「じゃあ、どうやったらADHDの自分でも、このノウハウを使えるのだろうか」と自問自答し、試行錯誤を繰り返す。

そうすると、最初のノウハウから派生して、自分なりのノウハウが出来上がってくる。ADHDでも使えるノウハウが出来上がる。

こう考えると、ADHD特性を持っていることは、大きなメリットではないか。他者のノウハウをそのまま実践できないので、何とか工夫しているうちに、毎回オリジナルメソッドが生み出せるのだから。

ADHDならではの仕事術

んで、とりあえず、自分が自分なりに努力して生み出してきたライフハックをコツコツ書き溜めるシリーズ作品を作っているんだけど、今は、まだ一作しかないw 

しかも、2作目からリリースという・・・。

この辺が、ADHDのADHDであるところだろう。(1作目にするには内容が納得いかないので、とりあえず2作目にしたというだけ。)

ある程度、まとまったら1万文字くらいのワークハックをどんどん出版予定だが、その前の、まとまりきらない中途半端なネタ帳をnoteに書き綴っていこうというわけ。

でも、あなたがADHDならご注意ください。

私のノウハウをそのままやってみようと思っても、うまくいかないはずです。ADHDは一人一人違うから。理系のADHDもいるし、文系のADHDもいる。コミュニケーションスキルが高いADHDもいるし、ひどく対人関係がまずいADHDもいる。そして、うまくできないくせに、人の言う通りにやるのが嫌いなはずだから。いや、ほんとわかるんですよ。手に取るように。

だから、私のADHD本では「私はあれこれ試行錯誤して、こうやってみたよ。だから、きっとあなたもできるよ」というスタンスで書いている。

それは、つまるところ、結局は自分のためなのかもしれない。書くことで自分の頭が整理される。または、整理されたものを世の中に出せる。そういう動機なのかもしれない。

まあ、なんでもいいんだけど、kindle本を書くのはADHDにとって苦行だ(書き始めはいいんだけど、完成させるのが本当に大変。途中で何度もやめてしまいたくなる。)だから、まずはちょっとずつnoteに書いて、自分にやる気を出そうと思っている。


大人のADHDグレーゾーンの片隅でひっそりと生活しています。メンタルを強くするために、睡眠至上主義・糖質制限プロテイン生活で生きています。プチkindle作家です(出品一覧:https://amzn.to/3oOl8tq