マガジンのカバー画像

自分の健康は自分で守る

117
健康情報を精査して、役立つ知識を実践していきます。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

普段の食生活に気軽に「食物繊維」を追加する(難消化性デキストリン)

先日、見たダイエット番組で「食物繊維」の大切さを改めて知った。これまでも、食物繊維が便秘…

食事日記(写真)を記録し続けるだけで健康的な生活が実現する。たぶん。

以前は別ブログで、食事日記を写真付きで公開していた。 しかし、妻からの強力なクレームが入…

【NHK・BSプレミアム】美と若さの新常識~カラダのヒミツ~SPダイエット成功は“体…

最近、リアルにお腹が出てきた。明らかに運動不足、日々の平均歩数が1000歩未満だ。少しは歩か…

【NHK】美と若さの新常識~カラダのヒミツ~「ウォーキング!ちょい足しの極意」

在宅ワークの定めか、とにかく運動不足が甚だしい。1000歩、歩かない日もざらだ。こんな生活を…

食後の食べ過ぎ(おかわり・お菓子)を防ぐ20分タイマー。

「食後」なのに「食べ過ぎ」を防ぐってのも変な話だが、私は、早食いなので、食べた直後が一番…

えのきだけを干し野菜にしてビタミンDを高めてみた。

ビタミンDと言えば、私がもっとも注目する栄養素のひとつだ。特に、日光に当たらない生活をす…

【買ったもの】オムロン 上腕式血圧計 HEM-8713-N

実家にはあったけど、一人暮らしをしだしてからは、自分では購入したことはなかった。結婚してからも10年近く経つけど、血圧計とは無縁であった。最近になって、何かしら客観的な数字で体調の変化を測りたいと思い、血圧計を購入した。 体調は大した悪くないのだけれど、普段から計測していて初めて意味があると思うので。病院でも使われるバイタルサインだから体調の変化もはっきり出ることだろう。数値で追っていけば、さすがに体調が悪くなり始めれば、それも分かるはず。朝、起きるのが辛いのは、本当に低血

夜間頻尿の悩み解消【NHK】ガッテン!「朝までぐっすり快眠!夜、トイレに起きないた…

「知識は力なり」(ベーコンの名言)だ。夜間頻尿という、年齢に従って、どうしようもない悩み…