見出し画像

テクニック4:出来ることすべてに目を向ける

「100点を目指してしまう」と同じくらいに
「出来ていない自分」にも目を向けてしまう人がいます。


「他人とうまく話せない。」

「自分の意見を言う事が出来ない。」

「仕事がうまくこなせない。」


誰しも出来ないことはたくさんあります。

また上昇志向の強い人なら、


「英語が話せない。」

「○○の資格を持っていない。」

「経験がない。」


こういったことも出来ない自分の部類に入れてしまいます。


しつこいようですが、出来ないことは誰にでもあります。

なので、「出来ない自分」を消してしまう事は出来ません。


問題なのは「出来ない」と思う事ではありません。

「出来ない」の後に「だからダメだ。」という言葉を
付け加えてしまうことです。


「他人とうまく話せない。だからダメだ。」

「自分の意見を言う事が出来ない。だからダメだ。」

「仕事がうまくこなせない。だからダメだ。」



出来ていないという事実は変わりません。


それに自分でダメという価値をつけてしまうから
心理的にもダメになってしまいます。

ここから脱出するためのテクニックとして、
おすすめしていることがあります。


それは、


「出来ていることを100個以上書き出す。」


ということです。


100個以上となると、なかなか出てこなくなります。


最終的には、


「歯を磨くことが出来る。」

「携帯電話を使う事が出来る。」

「車の運転が出来る。」

「電車のキップを買う事が出来る。」

「お釣りの計算が出来る。」


こういった事柄まで書かなくてはならなくなります。


でも、これらは紛れもなく出来ていることなのです。

それを


「当たり前に出来ていることは出来ているうちに入らない」


と勝手に思い込んでいるだけなんです。


出来ていることは実は出来ていないことよりもたくさんあります。

出来ている自分の存在を知ることが出来れば、


「出来ていない。=ダメな自分。」


という考え方も変わって来ます。


はい。今日はここまで。

「出来ること」をリソース(資源)と呼びます。

このリソースがたんさんあればあるほどメンタルの状態は安定します。

ぜひ日ごろから出来ることに意識を向けてくださいね。