見出し画像

仕事を楽しむってどういうこと?

はじめまして。こんにちは。
価値デザインLab.の合同代表をしております
セルフコミュニケーションファシリテーターの和田です。

非常事態宣言下のGW終わりましたね。
旅行がしたくてもできない
帰省もできない
なんとも消化不良なGWでしたがもうちょいの辛抱!?
と信じて…

この時期になると5月病という言葉が社会に溢れますが
コロナ状況下では聞きませんね。
社会が経験したことのない深刻な状況になってしまった
働き方が変わった
などなどが要因なのでしょう。

5月病でなくても
仕事をしている人であれば一度は仕事がつまらないと
思ったことがあると思います。
皆さんはいかがですか?

今日は、私が仕事をする際に最上級にこだわる
“仕事は楽しくなければ、上手くいかない”
についてお話しさせていただければと思います。
シンプルな話しです。

最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

そもそも仕事を楽しむとはどういうことでしょうか?
・収入が上がっていくことが楽しくて仕方ない
・顧客に喜んでもらえる接客が楽しい
・新しいことができるようになることが楽しい
色々な感想ご意見があるでしょう。

上記のように仕事を楽しいと感じるときに
あなたはどのような状態ですか?
きっとその仕事に夢中になっているのではないでしょうか?
仕事を楽しむ=夢中になる
と認識するとわかりやすくなるかと思います。

楽しい→人それぞれの価値観があるので千差万別
夢中になる→没頭する、時間を忘れるなどありますが人によって
意味合いが大きく異なることはない。

これはマネジメントでも使えます。
部下に「仕事楽しんでいる?」って聞いたことありませんか?
大体が「はい、楽しいです」「そこそこ楽しんでます」
と答えますよね?

でも、「夢中になっている?」と聞くと
逆に殆どが「いえ、そこまででは…」
と答えると思います。

そこそこでも楽しんでいれば良い傾向ですが、
できれば夢中なって欲しいですよね。
結果として、チーム全体の数字も上がるし、離職率も下がり
上司としての評価も上々になります。

自分で会社を起こそうとしている方は
もちろんそのビジネスに夢中になっているはずです。
もしなっていなければ何かが間違っている確率がとても高いです。

会社員として仕事をしている方も、起業する方であっても
夢中になるために必要なことが何かを
改めて認識していただけるとよいかと思います。

夢中になるために必要なことは
“持ち味”を”活かしたやり方”を”意識的に仕事に使う”
ことです。
※ 持ち味=パーソナリティ(気質や思考の癖)✖️才能✖️スキル/経験・知識
  1回目の記事をご参照ください。

会社勤めの以前の私は
自分の持ち味を理解していませんでした。
パーソナリティにおいては欠点しか見えていませんでしたし
才能なんて無いと思っていました。

楽しさを求めて転職しても
経験だけが取り柄で
自分のパーソナリテーや才能がわからず
活かしきれないんですから
結果なんて大したことないですよね。

よくある期待外れの中途採用社員
まさにそんな状態だったと思います(笑)

長く居る職場だとお互いの人となりが分かっているので
強みが活かされやすい環境になっていますが
新しい職場ではお互いを理解するまで
気長に待ってくれるなんてはことは無いですし
早く結果を出したいですよね。

そんな状態でも
自分を知っている人は
柔軟に職場環境に適応し
自分の持ち味を活かすことができます。

同様に同僚の持ち味に気づきやすくなります。

結果、モチベーションの高いチームにもなります。

あなたの持ち味がわかれば
あなたのビジネスライフは確実に進展するでしょう。
いや、プライベートでも多くのことが好転するはずです。

私たちの「自分ブランドをつくる塾」では
自分の持ち味を明確にし
世の中の人に発信しやすくするために言語化することを
目指していきます。

自分自身が何者なのかわからない
強みがわからない
仕事に夢中になれない
どうアピールして良いのかわからない
自信が持てずにやりたい仕事ができていない
相手の強みを見つけることができない などなど

独りで考えすぎてもモヤモヤするだけです。
私たちと一緒に見つけてみませんか?
そして
あなたの強みを自信を持って発信してみませんか?

コロナ状況によりますが
リアル対面式のセミナーを近々開催予定です。
参加ご希望の方、ご連絡お待ちしております。

今回も最後までお読みくださいまして
誠にありがとうございました。

セルフコミュニケーションファシリテーター 和田



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?