見出し画像

お値段以上

ニトリで机を買った。
今は北欧風の家具が流行りなのだろうか。

商品紹介には北欧風とある。
いろんな商品を見たが、「北欧デザイン」とか「北欧風」とかほくおうとつけりゃ、それっぽいのかよって思うくらい(笑)

ちなみに私の部屋は、どちらかと言えば「バリ島」なのだが。
バリ島が好きで、家具とかインテリアとかをそれっぽくしていたのだが、なかなか理想の部屋には遠いんだけど。
一応バリ寄りだって言わせて。

しかし、この部屋を娘曰く「うんこのお部屋」と言うんだ。

ブラウンで統一する感じだからって、その揶揄はひでえや。


画像1

結局、財力がないもんでw、バリ島とも北欧とも言い難い中途半端な私の部屋だが、購入した机はしっかりしているので良い。(そこか)

シンプルなデザインで、ブラウンベースなのでうんこのお部屋にもしっくりくる(こうなったら自虐)





なぜ机を買ったか。

以前カラーボックスをDIYして、簡易デスクを作ったのはいいが。

狭い。勉強場所が狭い。


シャーペンは落とすわ、マウスは落ちかけてコードがぶら下がるわ、消しゴムも落とすわで、わやや。
何度か図書館の自習コーナーを使わせてもらったが、ミニマムなデスクだったけど使いやすかったんだ。(45×90サイズ)
で、今回、図書館と同じようなデスクを見つけたので買うに至る。

私は部屋にあまり家具を置きたくないミニマリストだ。
何かを買う時は、同じ数もしくはそれ以上の物を処分するのがモットーの私。

机を買うなら、同サイズの物を処分。
まず、DIYした簡易デスク処分。(せっかく作ったけどな)
そして、飾り棚として使っていたカラーボックス2個も処分だ。

これで部屋はすっきりするでぇ(´∀`*)ウフフ





新しいデスク、組み立て、設置完了。

俄然やる気が出た。(なんの)

やる気が出たので、まずは、こうやってnoteを更新している。

これでいつでもリモートワークできるぜ!
しかし、私の仕事はリモートでこなせるような業務内容ではないのよね、悲しいかな。

CMどおり、お値段以上かもしれない。
消しゴム落さないし、ノートも本も広げてパソコンも置ける。
なにより集中できる。


勉強がんばるぞ。教科書まだ来ないけど。