【閑話休題】資格チャレンジ!





いやですね…
障害者雇用で勤めてるとはいえ
(今の職場でもIllustrator使う場面あるし)
傍らでイラストや
デザインのお仕事を(お小遣い程度でも)
受けることがあるわけです。
これまでは制作会社という組織に属していたので、資格があろうとなかろうと「デザイナー」でした。
フリーでやっててもそれは同様ですが
なかなか客観的にスキルレベルを測るものが少ないデザイン系。
資格所得はスキルを証明するものにもなるので
挑戦して損はないと思うんですよね。
それに、たくさんの便利なツールが数年ごとに更新されてても、つい慣れたものしか使わないのはよくあることで、アプリケーションを活かしきれてないだろうと思います。
テキスト軽く読んで演習問題しただけでも
「えっ?こんな機能あったの…?」ってことはありました!
なかなか奥の深い世界に来たよ。
これから頑張ります!!