私は恵まれている?【障害者の就業と恋愛】

「手放すと入ってくる」という話はよく聞く。

そして今の私はどの面においてもそれを実感している。

5年前、6年前
日々の執拗なパワハラに
生来の我慢強さが災いして
顎が痛くなるまで歯を食いしばって耐えていた
あの頃の自分に言いたい。

何とかなるし
その苦しみから解放されるよ
ちゃんと応援してくれる人もいるよ
、と。


私はパワハラの日々を送っていたある時
覚えていないくらい些細なことがキッカケで
「あぁ、辞めよう」と腹が決まりました。


当時の上司のように
怒鳴り散らすことでしか表現できないような人のために、私の人生があるんじゃない。


私の人生は私のためにある。
こんな人に奪われてちゃいけない。
取り戻さなければ!



そういう思考に切り替わったことで
その後はすんなりと離れることができた。


恋愛も一緒だった。
誰かが考えた「恋愛のセオリー」とか
こうしちゃダメ
ああしちゃダメ

そういうのって、
本当にそうなの?
本当に決まってるの?
何だかがんじがらめで、息苦しくない?



私は結婚したくないけど
パートナーは欲しい。

性欲だって一応人間だから
それなりにある。

子供(出産子育て)は考えられないけど
寄り添っていられる誰かは欲しい。


そうやって
自分の声に素直になればなるほど
「定説」だったり
「常識」だったり
「一般論」だったり


自分ではないどこかの誰かが
(もしかしたら過去の社会が)
無責任に植え付けていった
暗黙の常識に息苦しくなっているようで
一度、全て疑ってみたら?と思った。

私は自分の心に矛盾がないように
できるだけ素直になって
ストレスがないように行動してみた。


自分の「腹」と
「行動」を合わせてみたのだ。

すると
すっっごく楽になった。

そしてあれよあれよと
新たな就業先も
パートナーもできた。

以前の私には信じられない。
こんなに受け入れられる世界があるのか…と。


私は恵まれているのかもしれないけど
そういうことでもない、とも思う。

これは
「意識を変える」とか
「見方を変える」とか
「在り方を変える」といった
誰のことも傷付けずに幸せを増やす方法かもしれない。


ぜひ、今が苦しくて
何も変えられない、と思っている人がいるとしたら


まずは自分の声を聞いて
見方を変えて
「自分が幸せな状態(状況)」は何か?
自分だけの、自分のための基準は何か?

掘り下げてみてほしいと思う。

。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆⁡

今後の励みになりますので
ぜひスキ❤️やフォローをよろしくお願いします🫶
各SNSもやってますので、プロフィールページもぜひご覧ください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?