1945.08.06

その日、空は晴れ、風はわずかしか吹いていませんでした。

夏の太陽は、地上を照らし、暑い一日になることを予感させました。

お父さんは出勤し、お姉さんと弟は学校へ。家事を始めるお母さん。おじいさんは、縁側で麦茶を飲んでいました。

1945年8月6日午前8時15分。ヒロシマ。

人間は、自然の力を悪魔に変えました。

上空600メートルで爆発した原子爆弾は、0.2秒後には、6000度もの熱線を発しました。鉄の溶ける温度は1500度ですから、すさまじい高熱と風速200メートルの暴風が広島の人たちを襲いました。

原爆投下による即死した人の数は、すくなくとも8万人といわれています。その後も多くの人が亡くなり、死者は14万にもなりました。

14万人。文字にすれば、わずか4文字。

14万の笑顔。14万の夢。

原爆を投下した側、こう言います。

もし、原爆投下がなければ、日本において地上戦が行われ、もっと多くの犠牲が出ていた。原爆投下は、戦争を早く終わらせるために必要に措置だった。

本当に……

本当に、本当にそうですか?

14万ものヒロシマの人たちは、戦争を早く終わらせるために、死ななければならなかったのですか?

14万の涙。14万の手のぬくもり。

ほんとうに、ほんとうにそうですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?