マガジンのカバー画像

どついたるねん。

100
きっと仕事のためにはならないでしょうが、暇つぶしにはなるかと思います。そんな、エッセイです。(2019/10/1〜2021/5/23)
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

どのように、どの程度に男らしくあるべきなのか

社会をわたっていくにあたって、男性はその男らしさ(マチズモ)をどのように、どれほど表現するべきなのだろうか。 そんなことについて、最近しばしば考える。 けれどもその答えは、いまだに出ていない。 そもそものきっかけは、私の職務内容の変化だった。 これまでは社内にて開発業務に従事することが多かったのだが、今年の1月から、急に客先に赴く機会が増えた。 またそれに伴い、男性の営業職社員と共に仕事をすることも増えた。 コロナウイルスがまだ国内に入ってくる前、社内で飲み会があ

水の呼吸ってなんだよ

友人とLINEしていたところ、ひょんなことから『鬼滅の刃』の映画を観たという話題になった。 飛ぶ鳥を落とす勢いで観客が入っている、「無限列車編」である。 「アニメ見るほうだっけ?」と訊ねると、その友人は「うん」と応えた。 曰く、映画公開直前にフジテレビで深夜に放送されていたのを見てハマり、そのまま映画まで見に行ったとのことだった。 自分が、その時点でまだ2話までしか見ていないことを告げると、「じゃあ、まだだいぶ序盤だね」と言われた。 それは誠にその通りで、まだ「〇〇

全然美容師に話しかけられない問題

髪を切ってもらうときは美容室に行く。 美容室でなくてはならない理由は、これと言ってない。 ただ、なんとなく見た目に気を使っている気分になれる――自宅でちゃんとヘアスタイルを整えないのだから大して意味はないのだが――からだ。 それに、近所の理髪店は、安くて床が汚いところと、やたら綺麗で高価なところしかない、というのも理由の一つになるだろうか。 その点、美容室は初回クーポンなどを駆使すればある程度安く切ってもらえる。まあそれ故、美容室を渡り歩く、いわゆる「美容室ジプシー」