見出し画像

心を清らかにする『瞑想のすゝめ』【たろー Vol.3】

メモ魔塾特進科の二金クラスのスピードスターことたろーです!⭐️

すゝめシリーズ第3弾!
今回のテーマは「マインドフルネス」です!

みなさん、最近心が落ち着かないという悩みありませんか?
悩みがある方も、ない方もとにかくオススメしたいのが瞑想(マインドフルネス)です!

なんかスピリチュアルな感じがして怪しい🤔
と思ってる方、多いのではないでしょうか?
先に言わせてください!
科学的に良い効果があると証明されています!!!

本記事では、瞑想をすることで空が飛べるようになるとか言いません!
(それを期待していた方は、スキだけ押して他の二金クラスメンバーの記事を読んでください笑)

私自身、瞑想は1年間ほど続けています。
そんな私が瞑想をして実感したことをお伝えしたいと思います!
それでは、本題に入ります。

瞑想の効果

瞑想は、脳機能や精神的にいい効果が多々あります。

複数ある中で、今回ご紹介するのは私が実感している
・緊張や不安の緩和
・集中力、記憶の向上
の2つです!

この他にも良い効果は沢山あるので、皆さんも実践して実感していただければと思います。

緊張や不安の緩和

精神面に与える影響として挙げられるのが、緊張や不安を和らげる効果です。

普段、不安やストレスを抱えながら、毎日を過ごしている方も多いのではないでしょうか?

そんな方にオススメなのがマインドフルネスです!
マインドフルネスによって、心を落ち着かせることができます。
多くの人は焦りやイライラを感じている時、どうにか落ち着かせなければいけないという考えをしてしまいます。

ですが、自分のイライラや不安を抑え込もうとすることで、余計に負の感情に執着してしまう悪循環に陥ってしまいます。

負の感情に飲み込まれそうになった時は、その感情を消すのではなく、「雲が流れるのを眺めるように、その感情が過ぎ去るのを眺める」イメージが効果的だと言われています。
(この感覚はマインドフルネスを繰り返し行うと分かります)

すると心が落ち着いてきます。
まずは、イライラや不安を感じる時にこれを行うと、その感情を緩和させることができます。

さらに、マインドフルネスを繰り返し行うと、自分の感情を俯瞰で眺めることができるようになります。
こうなると、負の感情に飲み込まれにくくなり、ストレス耐性が上がります。

このように、マインドフルネスは負の感情を緩和させるのにとても役に立ちます。

集中、記憶力の向上

仕事や勉強でこん詰めすぎている人にとって、マインドフルネスはとても大切です。

高い熱量を持って努力している人がやってしまいがちなのが、とにかくやり続けることです。
睡眠時間や休憩時間を削り、とにかく時間の許す限りやるという人は多いです。
休まずにとにかく走り続けると、知らないうちに脳が疲弊して、認知機能や記憶力が低下します。

脳機能の低下に気づかず突き進んでしまうと、どこかでガタが来ます。
倒れてしまっては、せっかく努力を続けていたのに、時間が取れなくなってしまいます。
これでは本末転倒です。

そんな時に、脳をリフレッシュさせるのがマインドフルネスです。
マインドフルネスは脳機能を回復させる効果があります。

仕事や勉強の合間に、少しのマインドフルネスを取り入れることによって、心を入れ替えて効率を高めることができます。

また、感情を俯瞰できるようになるので、自分の状態を感じ取りやすくなります。
例えば、今日はいつもよりも脳が疲れていることや、身体の違和感にすぐに気づけるようになります。
そのため、このまま無理に続けるよりも、一度休んで次の日にやった方が良いという判断をすることができます。

多くのタスクに追われている時こそ、少しだけマインドフルネスの時間を確保して、脳機能を回復させてから、タスクと向き合ってみてください。

マインドフルネスのやり方

マインドフルネスには、たくさんの手法がありますが、1番意識すべきことは呼吸です。
やることはとても簡単で、この呼吸に集中することです。

3秒間息を吸って、6秒かけて吐く。

途中で、自分の頭の中に思考が生まれてくると思います。
・今日の晩御飯は何にしようか?
・あの人は今何をしているんだろう?
・昨日のあの失敗はこうしとけばよかった
など、様々な思考が流れてくると思います。

この思考に対して、善悪の判断をせず、その思考が流れてきたことに気づいて、再度呼吸に意識を戻す。

これを数分間繰り返すことが、マインドフルネスの基本です。

とは言っても、いきなりこれを実践できる方は少ないと思うので、音声ガイドのアプリを利用することをオススメします。
瞑想アプリで検索すると複数出てくるので、いくつか試してみて、自分が気に入ったものを試してみてください。

マインドフルネスを習慣にしましょう!

みなさん、マインドフルネスの良さについて、ご理解いただけたでしょうか?

最後にお伝えしますが、マインドフルネスは全ての悩みや不安を解消する万能薬ではありません。
マインドフルネスが合わない方は運動や趣味など、別の方法でストレス軽減、脳機能回復を実践してみてください。

呼吸に集中することは、どこでも誰でも無料でできる、とても良い方法です。
仕事や勉強の合間に、1分だけでも呼吸に集中すると、脳の疲れ方がだいぶ変わってくると思います。

また、マインドフルネスは脳の筋トレのようなもので、継続することで大きな効果を発揮します。
これを機に、習慣化してみてはいかがでしょうか?

ぜひ、マインドフルネスを実践して、素敵な毎日をお過ごしください!!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?