スタートアップ思考

逆説のスタートアップ思考でアイデアを考える|ファシリテーターの雑談15

逆説のスタートアップ思考の著者、馬田隆明さんのミニワークショップを2017年に受講しました。逆説のスタートアップ思考のエッセンスとビジネスアイデアを考えるワークショップの2本立てというもの。

その時のワークショップ部分のメモが今回の記事となります。
(1年以上前のワークショップなので結構情報は落ちていますが何か参考になればと)

まずはこちら

逆説のスタートアップ思考

Slideshare

逆説のスタートアップ思考でビジネスを考えるワークショップの概要(紙のノートのメモ書き)

まず4〜5人のチームに分かれました。

ワーク

【質問1】
自分しか知らないけど「とても重要な事」「あらためて考えると凄い事かもしれない事」を1つ書いてください。
 ↓
書いた後、グループ内で共有&質疑応答

【質問2】
【質問1】で書いた事について、良い点、凄い点を3つ上げてください。
 ↓
書いた後、グループ内で共有&質疑応答

【質問3】
【質問1】で書いた事について、悪い点、駄目な点を3つ上げてください。
 ↓
書いた後、グループ内で共有&質疑応答

【質問4】
【質問3】で書いた3つの悪い点の中から1つ選んでください。
 ↓
書いた後、グループ内で共有&質疑応答

【質問5】
【質問4】で選んだ内容を使ってビジネスのアイディアを考えてください。
 ↓
書いた後、グループ内で共有&質疑応答

【まとめとプレゼン&講評】

その後、グループで1つのアイデアにしぼり精度を上げる。

最後にアイデアを馬田さんの前でプレゼン、講評してもらう。


アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。